• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tele-chanのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

今日はこいつを追加した♪

本日届いたので、昼の間にコネクターの根元付近でちょん切られていた配線を圧着工具と配線で伸ばして今宵の車載に向けて準備をした。

勿論、この部品だけを買ったのでは無くラジエターとそれについた大きなファンと今夜車に追加する小さい方のファンの3つがついて5,000円弱であった。
勿論、ラジエターにはコンデンサーもくっついているので、残った大きなファンはその両方を冷やす役目をしている。


届いた中古部品から小さい方のファンを外して、分解清掃してかなり綺麗になった。



さて私の所有するサンバートラックには大きい方のファンしか付いてない最下グレードなので、キャビンが狭いおかげでエアコンが冷えるのは間違いないが、送風口から吹き出す空気が冷たくて困る程は冷えていない。

折角なので、この小さい方のファンを追加して、当時の高級オプションと同等のエアコンの冷えを体験し、来夏に備えたいと思う。

で、結構狭いスペースに知恵の輪のようにこの小さい方のファンをインストールして、配線を繋ぐ。

エンジンをかける(緊張の一瞬)。。

エアコンスイッチを入れて2秒後にファンがスムーズに回転を始めた。
異音も無く、ラジエターやコンデンサーを通して空気を吸い出しているのが分かる。

エアコンのコンプレッサーやファンがキャビンが冷えると一旦休憩するのがわかるくらいになった。

勿論冷え具合は・・・ものすごい冷える・・・まるで冷蔵庫みたい(笑)
Posted at 2018/09/26 23:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー トラック | クルマ
2018年09月24日 イイね!

メーターをトリップメーター付きに変更!

メーターをトリップメーター付きに変更!先日、某オクで落札したメーターが届いたので、現在の距離に合わす為にひたすらワイヤーを回し続けたというのは嘘で、分解して電気仕掛けの回転器具を使って約9000kmを回し現在の車の走行距離に合わせた。

あとは取り付けるだけだ。
あらかじめここミンカラやネット上の記事を参考にさせて戴き、準備をしっかりとして先ほどチャレンジした。


違和感なく取付完了し、先ほど試走したが問題なし。

50km付近まではメーター読みが5km程実測よりも速い。
メーター40kmで実測5km、メーター60kmで実測54kmという感じです。
実測というのはGPSに出る速度を指します。

これでワイパーのディマースイッチも交換して間欠ワイパーになったし、メーターもトリップ付きだし、アーシングもエンジンとフレームにしっかりと設置したから、ちょっと高級感(笑)も漂い始めた^^v

あとは如何にロードノイズを押さえ込むかだ。

メーター取付に際して、ステアリングを固定していた4本のボルトを外した時にユニバーサルジョイント部分やスプライン部分で必要だと思われる部分にたっぷりとグリスアップもしておいた。

後日、サスペンションやリンク部分のグリスアップや共振する部分の特定、またドアのきしみの防止も視野にチューンナップしたい。。
Posted at 2018/09/25 00:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー トラック | 日記
2018年09月19日 イイね!

サンバーのエアコン掃除のお薦めアイテム!!

サンバーのエアコン掃除のお薦めアイテム!!サンバーのエアコンの風量が少ないように感じていた。

そしてネット検索するとエバポレータの目詰まりが原因となっていて、正しい修理方法はエアコンガス抜きした上で、エバポレータ取り外し清掃後に取付して真空引きの上、ガスチャージというとっても手間とお金がかかりそうな方法。

そして簡易清掃と検索すると、エバポレーターから出ているパイプを止めているカバーのネジを外して、
その隙間から市販のエアコン洗浄(泡)スプレーを吹き付けたり、エアコンの風量全開にしておいて、エバポレータの上部にあるシロッコファンにエアコン洗浄剤をぶっかける方法が紹介されているページが多数でてくる。

それを読みながら、それらの長所・短所を考える。
勿論、まねしないと自分では出来ないのだが、ひと工夫したいよなぁ~と1日考えた。

そして先日100均でエアコン洗浄スプレーを購入するときに、それと並べてあったノズルの細くて長いものが付属している洗浄スプレー(泡ジェットスプレー)を追加購入して、ノズルごとエアコン洗浄スプレーに移植する事を思いついた。


で、本日実際にやってみた。
細くて長い先(CRC556の先と同様)はエバポレータのカバーとエバポレーターの隙間に見事に入り、様々な方向へ洗浄剤を吹き付けることが出来、また100均の洗浄剤なので2缶用意してシロッコファンの羽の間もブラシで入念に掃除した上で、洗浄剤をかけ、その上で散水用のジェット水流でしっかりと洗い流してみた。

するとエアコンが嘘みたいに良く効くようになり、送風口から吹き出す風には全くほこり臭いにおいも無くなった。(勿論ダクトを外した時に内部も中性洗剤とスポンジで綺麗に汚れを除去して、ウエスで綺麗にしておいたのは言うまでも無い)
 またサンバーにはダクトにエアコンフィルターを後付けできる部分があるので、そこをカッターで切り取り、後日フィルターを入手した時に取り付けできるようにしておいた。(現在は切り離したプラスチックをガムテープで仮止め)

ついでに先日購入しておいたエアークリーナーのフィルターも交換しておいた。
なんだかふけ上がりがすごく良くなり、高回転時のエンジン音がレーシーに変化した。
初回燃費が悪かったのは、これが原因だったのかも。。。
Posted at 2018/09/19 00:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー トラック | クルマ
2018年09月17日 イイね!

サンバートラックの秘密?

秘密の部品が入荷したとスバルから連絡があったので、朝イチから人目を避けて(笑)取りに行った。

サンバーの軽トラ乗りの一部しか知らないであろう秘密、それは助手席下の工具置き場パーツが、車種により大きな小物入れ付パーツに交換できるのだ❗


ここにはホイールナットレンチと10&12のスパナ、そして+ー差し換えのドライバーが収納されている。

それを以下の様に部品を交換すると


タイヤチェーンも余裕で入るスペースが手に入る❗

これは凄く便利である❗
Posted at 2018/09/17 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

早速、壊れてた^^;

本日はお休みなので、朝からブレーキランプについて考えて
修理をしてみました。

テスターにてブレーキスイッチをチェック・・・正常

ブレーキスイッチに来ている赤と緑(黒線入)を測定・・・DC14V付近


右ブレーキ配線テールランプ付近(コネクタ)・・・0V

左ブレーキ配線テールランプ付近(コネクタ)・・・0V

ここで運転席からブレーキ配線を後ろに引く必要があるかな?と思ったが
気を取り直して、コネクター表裏のタールやゴミを丁寧に細いマイナスドライバー
でほじくりつつ、パーツクリーナにて残ったタールも除去

すると

右ブレーキ配線(コネクタ)・・14V

左ブレーキ配線(コネクタ)・・・14V

やったぜ!

ランプホルダーにコネクターを繋ぐとブレーキランプが右だけ点いた!

左の電球を外してソケット内部をみると、なんとブレーキランプの接点側が奥に凹んでテールランプ
接点より1mmほど下がっている。。

よしっ、早速接点にハンダ盛りをして高さを合わせる!

そして取り付け!!おおっ、左は明るく点いた!!

が、しかし今度は右が点かない(笑)

右の電球を外してホルダーをみると、左の接点はハンダであったが、こちらは銅製で
エグレはない。

電球側の接点をみると、白く錆が浮いていてアース部分にも白い錆が浮いている。
ワイヤーぶらして清掃して取り付ける。

そしてブレーキスイッチを短絡すると、左右とも無事ブレーキランプがついた。

これでドライブにいけそう(o゚▽゚)o
Posted at 2018/09/11 13:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー オイル及びオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/700327/car/2661540/7195572/note.aspx
何シテル?   01/15 12:27
てるちゃんです。よろしくお願いします。 古いバイクが大好きです。 他にも専用工具や電動工具が好きです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 1718 19202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル サンバー サンババーン (スバル サンバー)
さて困ったことに一台増えてしまった。。。 モデル名はTV2M51Lでスバル製の最終型のV ...
ホンダ XR100R XR100改 (ホンダ XR100R)
XLR80Rからこちらに変更しました。 *スピードメーター変更により燃費記録が出来な ...
ホンダ バイアルス125 ホンダ バイアルス125
バイアルス TL125 (初期)パイングリーンに乗って楽しもうと思いレストアしました。 ...
ヤマハ XT500 エンデュロー500 (ヤマハ XT500)
昔の憧れに辿り着きました^^v 元々はヤマハ党です(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation