• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

【林道】鎌内林道を走ってみた【車載】について


腰痛で整骨院通いを始めた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、久々の車載動画でございます。
場所は鎌内林道。
みんカラで検索しても1件しかヒットしない林道です(笑)
この林道、宮城県道248号の一部にもなっており、宮城ふるさと緑の道として由緒正しい?道となっております。

国道348号を花山村から湯浜峠へと向かう道の途中の左側にあります。
道としては未舗装のダートになっており、砂利と土で構成されてました。
轍も深いところで30cmぐらいありましたが、通る道さえ間違えなければパンクも無く、ローダウンしていないエコスを履いているインテグラでも大丈夫でした。
こういう砂利道だと、パンクしたことも考えて、どこでスペアタイヤで交換作業できるのか考えながら走りますね~。
でも、砂利だけじゃなく踏み固められた土のところもあり、長いだけで走りやすさはありました。
初めて走る長い林道って、通行止めの心配もあって不安です(苦笑
まぁ、猿や鹿などの野生動物にあうこともなく、面白みもなかったですが、抜けた後の道が走りやすく気持ちよかったので、近くまでまた行って見たいです( ´ー`)

最後に、荒湯地獄入り口あたりで「この先、栗駒まで抜けられますか?」と聞かれ、「ダートの登りで大変ですが、インテグラでも通れたので、大丈夫だと思いますよ」と答えた、横浜ナンバーのガイア?が少し心配です(;´ー`)
ブログ一覧 | 生車載&車載動画 | 日記
Posted at 2012/10/18 19:36:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

中古車店訪問!
レガッテムさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation