• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2016年11月28日

2度めのユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回車検は業者車検で14万円弱を要したが今回は定年を迎え経費節減の為前々回同様ユーザー車検とすることにした。ユーザー車検を受けるに当たって検査官の印象をよくする為にフロント、リアの各スポイラーは外しておくことにした。特にリアは、ボディー同色塗装への仕様変更をついでに予定しようと考えて敢えて外す事にした。
フロントはM4のボルトナットを10本外せば簡単に外せるが、リアは安定化の為に付けた厚手の両面テープが見苦しくはみ出ており強力に粘着しているしこの時期気温が低く固くなっているのでドライヤーで温める事から始める。
2
ブラケットは外れたものの強力に貼りついた粘着剤を剝がすのに苦労すると思ったが・・・・。
3
粘着には粘着で・・・。
粘着テープを使って粘着させて剥がせばきれいさっぱり取れました。
まださほど取り付けてから日数が経っておらず粘着剤が柔らかかったので助かりました。
4
この通り取り付け穴に化粧ボルトを通して補強フレームと共締めして仮仕舞完了。
5
車検整備項目にチェックを進めて、ついでにカムのタイミング測定を行いたかったのでプラグも外しメンテしましたが、先日、カム交換時に壊れたプラグキャップの応急修理はこんな形で番線と紐でキャップの樹脂カバーの破損を補う形となっています。これでも何ら問題なくエンジンは動きます。
6
プラグは、1番が冷却水の漏れによってガスケットの色状態が通常品に比べ良くありませんが、これはカム交換時のシールのやり直しで完全に解決しているのでプラグ先端の状態に問題はありません。
4本共に少々白く焼け気味になっています。
足回りブレーキその他は、普段整備しているので特に問題ありませんが、検査官の印象を良くしておくために、足回りのさび落としとシャシーブラックでのタッチアップを行っておきました。
7
検査日当日の朝、アイドリングの状態が1000回転あたりで少々ハンチング気味だったので、IACVのフィードバックでハンチングしているのかと思い、メカスロットルを少し開けて、IACVを低く設定して車検レーンに並びました。
外観その他操作系チェックでリアナンバープレートカバーとフロントガラスのEMERALDシールを指摘され外しましたが、検査官は申し訳なさそうにして、外していると「いい車ですね~、2ZZは時々来ますけど18Kは珍しいです」と声を掛けてきました。
8
サイドスリップ、速度計、ブレーキとOKで、前々回引っかかったヘッドランプチェックもOKでやれやれと思っていたら、排ガス測定で引っかかりました。CO、NOX共にNGで、検査官も何とか通してやろうとして、「アクセル吹かしてからやり直してみて!」とか言ってくれたけど駄目で、「調整して再検査にしますと言ったらそうした方が良いと言ってくれました。その後下周りのチェックで前々回はほとんど見なかったのに今回は念入りにチェックしてましたがOK。車検場の隣の民間施設で排ガスチェックで引っ掛かったと言うと、「調整できるかな・・・・・・」と難しそうな顔をしていたけど、「コンピューターで調整はできますから・・・」と言ったらセンサー突っ込んで測定して共に濃いから薄くしてというのでインジェクショントリムとアイドリングのセッティングで調整して超希薄燃焼状態にしてやたら、「これなら大丈夫」との事で何はともあれ車検通過用セッティングにして再入場し無事OK、車検パスとなりました。空燃比はベストで臨んでもだめだとの教訓となりました。とにかく、なんでも調整できる強みは再確認できました^^/
結局、不具合測定調整費用 25百円を含めても自賠責・重量税・検査費用などトータル55千円ほどで終了。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ 初車検を受たのよ。

難易度: ★★

定期点検(^^)

難易度:

車検

難易度:

エリーゼ 初車検を受けるのよ

難易度: ★★

車検 忘備録

難易度:

エンジン始動不良+車検 79822km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月29日 11:05
僕も12月にユーザー車検行ってきます。
上手く行くように、ku-engineeringさんにあやかりたいです。
コメントへの返答
2016年11月29日 12:53
検査官は車を大事にしてるユーザーには優しく接してくれるし、自分の勉強になるし、コストも安いし、車いじりの好きな人間ならこんな楽しい機会ディーラーにお金出して頼むのは勿体無い。時間が取れるなら絶対自分でいくべきですね(^ー^)
2016年11月29日 12:18
無事ユーザー車検終了おめでとうございます(^o^)
K6~センサーの端子も繋がったようでよかったです。
やっぱりその場で燃調薄められるのはEmeraldの大きなメリットですね。
車検時のAFRはどのくらいでしたか?
ハンチングはClosed loop settingのgainを少し小さめにするといいかもしれません。
それにしても同じRover KなのにO2センサーの位置もECUの位置も違うんですね。
O2センサーがあの位置にあったら自分には外せるか・・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月29日 13:43
検査時のAFRは画像のメーター内の推移グラフで見えますがエンスト寸前の18〜19くらいでした。
それならCOもNOXも基準の1/5くらいで楽勝というレベルです。検査後に1000回転のインジェクションのターゲットトリムを25から27くらいに上げて帰って来ましたが、またの機会にもう一度全部見直してみるつもりです。なんとか対応出来たのは本当にkuniexgiさんのお陰で感謝しています。m(_ _)m
2016年11月29日 23:30
18~19ってめちゃ薄いですね(^_^;)
私はアクセルオフのときに一瞬でも19とかの数字を見るとビビってしまいます(^_^;)
空燃比ってどのくらいまで薄くしても大丈夫なもんなんでしょう?

私のほうはいつも購入した中古車屋さんに車検をお願いしてるんですが、うちのエクは今年の夏がEmerald装着後初めての車検だったので、中古車屋さんに濃いようでしたら調整しますと自慢げに(^_^;)言ってあったのですが、アイドリングで14.7の設定のままで多分ギリギリだと思いますが車検通って帰ってきました。
個体によっていろいろと差があるんですかね、勉強になります(^O^)
コメントへの返答
2016年11月30日 0:19
そうですね。
確かに民間車検場で測定してもらってる時はCO、Nox共に0.2から0.3くらいでしたから下げ過ぎでしたがとにかく確実に通る線でと思ってエンスト寸前の設定でした。
アイドリング中は燃費節減のため出来るだけ低い方が良いかと思うので今後様子を見て設定値を決めて行きたいと思います。
クローズドループの設定のお陰でかアクセルOFF時の息継ぎは改善したように思います。残る課題はハイカムによる高回転時のパワーアップ設定ですが情報交換宜しくお願いします。(^^)/

プロフィール

「[整備] #エリーゼ クラムシェルが外れている間にEG整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/712089/car/1183158/7760300/note.aspx
何シテル?   04/20 22:37
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation