• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の"黒青号" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2005年7月8日

Lockheed製 リアブレーキローター装着!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
※この整備は2005年7月8日に行い、メインHPである『かってに改造!!』にてUPされていたものを転載したものです。

 先日ブレーキパッドを交換した、というのは7月2日に書いたとおり。
ところがbutだがしかし、終わっていたのはブレーキパッドだけじゃなかったんですわ。
これも前回書いたのだが、ブレーキパッドを交換する際にローターが終わっている事が発覚し、その時に注文を入れたので1週間遅くなってしまったって訳。

 ロッキードのブレーキローターだからといって特別なものは買ってませんです。
お金がなかったのと、街乗り用のブレーキパッドだから焼入れしたローターつけてもオーバークオリティだし、(オーバークオリティに越した事はないのだが。)今回は普通のローターにした。
2
新旧ブレーキローター比較。形状も微妙に違うのね。
3
外したローターの裏側。
うぎゃあー!!ひでぇ・・・。
ザラザラデシタ。
4
うぎゃあああああああああああああああああっ!!!!
5
オーナーがもだえている間にブレーキローター装着完了。
6
同じ9年使ったローターとは思えないなぁ・・・。
パッドさえなくならなければ別にまだ使えたんだと思うと悔しいけどしょうがないね…。
7
ををっ!!ちょっとかっこいいぞ!!!ローターついてます!!って感じ♪ 
なんでも新品って気持ちいいね♪

さて、無事ブレーキローターの交換も終わったわけだけど、インプレは・・・必要ないよね?
だって全然変わってないし。

スリット入りでもなければドリルドローターでもない。
純正と何ら変わらないものなんだから。しいて言うなら見た目がきれいになったくらいかな。
まぁ、厳密に言えばローターが平らになった分制動力が上がっているのかもしれないけど、そんな細かい変化に気付けるほど繊細な神経してませんから♪
あは♪ヽ(゜▽、゜)ノ

ちなみにキレイだったローターも数日後の雨でしっかりサビサビになってくれました。
もう今まで使っていたローターと見分けつきません(核爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント ステンメッシュブレーキホースの交換

難易度:

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

ブレーキキャリパー 塗装

難易度:

ブレーキパッド交換(CC-Rg)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロント ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安いとつい買っちゃうんだ♪」
何シテル?   06/16 11:22
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:16:14
サーキット走行後のメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 16:56:50
4輪アライメント調整+1G増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:24:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車です。 グレード ...
フォード テルスター (セダン) てるすたあ (フォード テルスター (セダン))
桜色のMR2を失い、傷心していた凸にバイト先の店長が壊れかけの代車を自分で原因を調べ、自 ...
スズキ パレットSW パレダブ (スズキ パレットSW)
2010年12月6日にやってきた嫁用兼、ファミリーカー。マイホームが駅から遠いこともあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation