• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

確信的にやっている

確信的にやっている

  先日、レガシィで走っていると
  新型シエンタが後ろからやってきました。

  ボディカラーはブラウン、
  例のヒゲもノーマル(黒)なそのシエンタを
  意外なほど違和感なく認識した自分に気付いて、

  前々から感じていたことをはっきり自覚しました。







「やはりトヨタは確信的にやっている」、と。



とかくいろいろと物議を醸す近年のトヨタ車のデザイン。

はじめのうちは、単に他社に負けないインパクト(いわゆる華流デザイン)だけかと思っていましたが、個人的には「アクア」のあたりから、漠然ながら別なことを感じ始めました。


それは、
いくつかの車種においては、現時点の流行や売れ線を意識するのではなく
もっと長いスパンでの先(将来)を見越した仕掛け、あるいは提案、という視点でやっているのではないか、ということです。

その「いくつかの車種」というのがこれまたミソで、
ドメスティックなセダンやミニバンではなく、流行り廃りのニッチモデルでもなく
大々的に(さらには世界的に)売る・売れるクルマで敢えてそれをやっています。

アクアしかり、シエンタしかり、そして新型プリウスも…


圧倒的な台数が売れ、あちらこちらで長いあいだ目にするに違いないモデルを使って
5年後10年後のクルマに影響を与えていこう…

あるいは、もっと欲張りに
5年後10年後の都市の景観やデザインの一部を作り上げていこう…

そんな壮大な仕掛けを狙って、そしてそれが実現することを信じて、
ああいうデザインを「提案」しているのでは、と考えるようになりました。


しかも、最初は特に目立つ色や奇抜な組み合わせで印象付けておきながら、、
実のところはそれほどアレでもない「意外とフツーな」モデルでしっかり数を稼いで
多数派としての地位をがっちり確保する…


それは、トヨタなればこそ思い付くことでもあり、
(たとえ他が思い付いても)トヨタでしか成し得ないことでもあります。



その提案するデザイン自体に対しての好き嫌いや評価はいろいろあるでしょうし
その上にのせるディテールに関してもいろいろあります。
私も個人的には決して好意的ではありません。
しかし、そういうことも重々分かり切ったうえで
臆することなく、しかも、そうだとは明かさないまま(ここがまた何ともw)進めるというのが
この会社のもの凄いところだと思います。



また、ここからはやや蛇足かも知れませんが、
このほかにも、いくつかの手法を併用してしたたかに展開しているのがまた恐ろしい。

  ①上記のような、将来を見据えた壮大で冒険的な提案

  ②現在・少し先の流行や嗜好をきっちりフォローした正統路線

  ③キャンペーンやテコ入れのため、強烈なインパクトで賛否両論の盛り上がりを期待したもの

  ④国内の特定のユーザー層のそれぞれのニーズに応えることに徹底したもの

等々の手法を車種ごとに明確に使い分け、外からどう言われようともブレずにやり切るのは
トヨタにしか出来ないのではないかと思います。


それに比べれば、「どれも最初は変に見えるが何年かするとカッコよく見えてくる」スバルデザインなんてのはまだまだ甘いもん、
という気もしてきますね(^^ゞ




【おことわり】
   特定の車種のデザインそのものを評価・批評するためではなく
   デザインの展開方法や手法について考えるために書いたつもりです。
   そこんとこ、どうぞお汲み取りくださいませ<(_ _)>


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2015/10/10 13:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2015年10月10日 13:38
私も全く同意見デス・・・☆
最近のトヨタはデザイン・カラーリングが魅力的に
なってきたと思います。

しかし、「モデ●スタ」のエアロは・・・。(酷汗)
コメントへの返答
2015年10月10日 14:44
こんにちはー

私も結局マーニー見てました〜
で、3連休特に用も無いのも同じ(笑)
今はスバルの感謝デイで、あとは福の散歩かな。

トヨタデザイン、実はとっても深いのかも知れませんです。
ま、全てというわけでは無いですけど…(^_^;)
2015年10月10日 15:26
同じデザインで最低でも4年は売り続けるのですから、流行モノではなく先を提案していくのは大事だと思います。
ザパティナスのスバル、ブーリエの三菱なんかが目指していたのもそうじゃないのかな?
ただ、どちらも拒否反応が大きく断念せざるを得ませんでした。
トヨタが凄いのは、それが出来てしまう事ですよね。

モリゾウ社長はやはり歴代のトヨタ社長と違う視点をもっているんですかね~
コメントへの返答
2015年10月10日 17:35
こんにちはー

フォロワーではなくフロンティア、ですかね。
ザパティナス顔もブーレイ顔も今出て来ていたらどうなんでしょう、エグエグ系が多い中で、結構受け入れられたかも知れませんね。
少し早すぎたのかな?

トヨタはよく考えてます。
プリウスならどっちにしたってたくさん売れますもの!
その儲けで、S-FRとか実現させて欲しいですね。
2015年10月10日 16:31
シエンタ…というか最近の賛否両論トヨタデザイン…好きなんですよね(笑
あんまり大きな声でネットに書き込むと叩き潰されるご時世ですからあまり書きませんが、好きなんですよね。
10年経っても古臭く見えない…ゼロクラ、シエンタ、ウィッシュ、あの時代からこっそり始めてたのかもしれません。
コメントへの返答
2015年10月10日 17:50
こんばんはー

うーん、実は私も考えが変わりました。
確かに一部のカラーリングやパーツのディテールには受け容れづらいのもあるんですが、じつはかなりいいのでは、というのがありますね。

…どうしても好きになれない、のもありますが(^_^;)
2015年10月10日 16:45
こんにちは♪

企業に勢いがある時はデザインも革新的に変化してますね。
トヨタの場合、昔からカローラセダンのデザイン変化には驚かされたものです。

メルセデス・ベンツなんかは「新型は・・・」と忌避され、長いモデルサイクルの半ばから「カッコいい」と評価が変わってくるメーカーですね。今のCクラスなどもよく見ると良いデザインです。日本車も昔はスカイラインがその典型で、ケンメリやジャパンの頃は中古になってからデザインに馴染み、人気が出るのがパターンでしたね。

トヨタの残念なのは型落ちになった途端に古臭く見えることが多いところですね。その傾向は高級セダンに多いような気がします。これも企業としての仕掛けなのでしょうけど・・・。

コメントへの返答
2015年10月10日 18:00
こんばんはー

そうですねー
力のあるメーカーはよくよく熟慮してやっている、ということなんでしょうね。
その上でさらにトヨタの怖いのは、近視眼的なモノも臆せずガンガンやってくるところ…
中小メーカーにはとても出来ないです。

…でもやっぱり私も昔の方が好きだな〜(^_^;)
2015年10月10日 19:16
こんばんはです!

朝定、激ウマでした~←違っwww

トヨタの現社長、あの方のあのノリなら

従業員の方たちも、GUにデザインやアレやコレやで

出来るのかなぁ~、なんて思ったりもしておりますです~
コメントへの返答
2015年10月11日 10:47
おはようございますー

朝定~
わたし的には生玉子がベストです!
吉野家行こうかな(笑)

好みに合うかどうかはともかく、「変わらなきゃ!」って感じはありますよね。
コンセプトで出てきたS-FRなんか、かなり期待しちゃうのでありますー(^_^)
2015年10月11日 6:07
最近のトヨタデザインは凝りすぎというか、厳つすぎてどうにも品がないと感じます。

そのなかでは、クラウンやアベンシスは良い車だと思いますし、個人的には、トヨタの良心はエスティマだと思っております。
コメントへの返答
2015年10月11日 10:58
どうもですー

そうそう、エスティマは良心ですね。
さすが、お目が高い(笑)
アベもいいですね。

好みで言わせていただくと、あの厳つい系は私も…、です。
あれは将来見てるとは思えません。
②とか④ですね。

それからさらに言うと、CM・・・
これはもう、シエンタも含めて全部失格です。
クルマのCMなんだからクルマを主役にしようよ、と.。

プロフィール

「@しろへー さん

えー、まじですか!?」
何シテル?   10/25 19:34
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation