• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月03日

【第六回】アクセラ定例オーナーズミーティング閉会しました!

こんばんは、水の音です。

第六回アクセラ定例ミーティング
無事閉会しました~!!


昨年度は7月末に実施した夏場の定例。
あまりに暑かったので、梅雨時期を恐れず7月ど頭の開催となりました。
ただ、やはりこの時期の天気は全く読めない。
天気予報を毎日気にしては変動する天気に一喜一憂状態でした。


前日は雨模様だし、今回はどうだろうなぁ。
と思ってたら。

雨も降るか降らないかの曇り空。
時々ポツポツ来ていましたが、終始ギリギリの天候で、
この時期のオフ会としてはある意味ベストコンディションな天候でした。

今回、水の音は家族全員でオフ会に参加しました。
ので、いつもは定例の広報、「たぼさんカメラ」のところ、
今回は嫁カメラにてお送りします。
※たぼさんごめんね。


今回も、コバッピさんとヨリマサさん
臨時スタッフを依頼させて頂きました!
お二人とも、本当にありがとうございました。


わらしべテーブルの準備です。


今回は30台にご参加頂きました!


グウスウオカザキMIZUNOさんからお菓子のお土産。
まいうーでした。


久しぶりのわらしべ。
kaz-ponさんやジャズベさん大物を持参!
自分もケリーさんからサンバイザー頂いちゃいました。


ひよこさんモノホン左ハンドルなmazda3。


Axeloidさんのアクセラに興味津々な息子。


KETSU!


KETSU!!


KETSU!!!


KETSU!!!!
やっぱcovaりん号かっこいいなぁ。


こばっぴさんとヨリマサさんが頭を揃えてくれたおかげで、


とても纏まった写真を沢山撮ることができました。


そんな感じで、今回の定例も無事閉会しました。
(手抜きブログとか言わない!)
いつも通り開催できて、いつも通りに終わる。
これって、簡単なようで本当に難しい事なんだと思います。
これも一重に参加者の皆様のおかげです。
ご参加くださり、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします!!





■告知事項■
定例に参加した方には「帰りの会」で
ご説明させて頂きましたが、改めて告知させて頂きます。
次回定例は通常であれば9月ということになりますが、
色々企画事項がありまして、10月に順延する可能性があります
次回開催時期については、またブログにて告知させて頂きますので、
その際はよろしくお願いいたします。


おまけ

つるべのおっちゃんがうちの娘泣かしてました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/03 23:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年7月4日 0:09

水の音さん、いつも、ありがとうございますm(__)m

心配された天気も、なんとか開催中は雨も我慢して
くれて、おっしゃる通り この時期としたは
最高の天気だったんではないでしょうか( ^ω^ )


10月も、楽しみにしてますね。


また遊びましょ( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年7月5日 18:39
こちらこそいつもご参加くださりありがとうございます。

7月に入ってからかなり気温が上がってきたので、過ごしやすい良いタイミングでできたと思ってます。

またよろしくお願いします!
2017年7月4日 1:01
顔の消し方に悪意を感じるのですが(;・∀・)
すげー 俺ってアゴないのなー(´;ω;`)

せっかく抱きながらドリフのズンドコ節1コーラス歌ったったのに(´・ω・`)
余計泣きやがって(´;ω;`)
シンボルタワーの階段でかい方のJrと一緒にひび割れ全部叩きながら歩いたのに…
階段じゃない芝生登ったり降りたりしたのに…
ちっこいチャリンコに夢中になってツッコんでいくの必死に止めたのに…
シンボルタワーの4Fまで二回もエレーベーターで登ったのに…
俺だけパターででっかいボール打たされたのに…
コレでもかってぐらい縄跳び電車で走らされたのに…
三人で並ばされて意味不明なポーズさせられたのに…
死んだように寝たのに…

備忘録こんなもんでいいかなw

9月なんか言い訳して休むんだっけ?w
10月よろしくーw
コメントへの返答
2017年7月5日 18:41
お疲れ様でした!
マジレスすると消し方については何も意識していないですよ〜

まぁーさん保育園ありがとうございました!
色んな意味でまたよろしくお願いしますww
9月はどうしましょうかねーw

また相談させてください!
2017年7月4日 7:17
お疲れ様でしたー!
後半は雨降ってきましたが無事終わりましたね!
同じ事を続けるって意外と大変なんですよね〜、これからもまた続けていきましょう!
次回楽しみにしてまーす( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年7月5日 18:43
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました!

2月に一回とは言え、今年ももう半分過ぎたと思うと皆様のおかげで継続できてることを実感します。

また是非よろしくお願いします。
2017年7月4日 7:32
幹事お疲れさまでした!

息子さんがお嬢を見いっていたのは、私が右手に持っていたリアのナンバー隠しのせいだったかも・・・
(ケリーさんのブログご参照)

大人ばかりの中で実に堂々としてましたね。
これは大物になりますね。

次回も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2017年7月5日 18:47
お疲れ様です!
ご参加頂きありがとうございます!

ええええー!
息子めっちゃ抱きついとる!!
こりゃご迷惑をおかけしました…

うちの子、なぜか同世代の子同士の方が人見知りするんです…
大物にはならなくていいから、
BP型アクセラくらいに乗ってもらいたいなぁ。

またよろしくお願いします。
2017年7月4日 11:05
主催ありがとうございました( ´∀`)

保育園たいへんだったぜ!
抱っこしたまま車にされてタワー外周2周も抱っこしたまま歩かされ、抱っこしたまま交通事故というなのベンチにぶつけられ
4階まで階段抱っこしたまま2往復させられ
手を繋いでも2往復して
芝生の坂を3往復し・・・

男の子いいなぁ
コメントへの返答
2017年7月5日 18:49
お疲れ様でした!
臨時スタッフありがとうございました!!
ヨリマサさん保育園ありがとうございました!!!

次アイスコーヒー奢らせてください…!

またよろしくお願いします。
2017年7月4日 11:37
幹事お疲れ様でした♪
奥様のカメラワーク素敵(*´ー`*)
もうわらしべのネタは切れたので次回は手ぶら参加になります(爆)しかし、皆さんに引き取られていきパーツ達も満足だったかもしれません。
次はトレッサにて会いましょう(ぇ
コメントへの返答
2017年7月5日 18:52
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

嫁さんカメラが趣味なので、褒められてとても喜んでると思いますw
みんカラ握られてるので…w

あんなに大物なパーツをわらしべに出して頂いて恐縮です…
くれぐれも無理はダメですよー!

是非トレッサでも会いましょう!w
またよろしくお願いします。
2017年7月4日 12:58
お疲れ様でしたー。

マイクロcovaりんの成長が楽しみですなぁ( ̄ー+ ̄)
あれだけ刷り込みをしたから、わしのことパパって言ってくれるかしらwww

奥さんもあれだけ交流できたなら、家族参加で遠征も行き放題ですね♪
今度は神奈川以外でお会いしましょう(爆)
コメントへの返答
2017年7月5日 18:54
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

マイクロこばりんあやしてくださりありがとうございます!
まだハゲ茶瓶で男の子と間違うレベルですが、
もう少し女の子っぽくなったら刷り込みまくってくださいww

グウスウオカザキ狙ってみます!
お許し出るかな〜…

またよろしくお願いします。
2017年7月4日 13:43
毎度の事ながら幹事お疲れ様でした!

目が覚めた瞬間に心折れそうになりましたが、定例のコンセプトを思い出し参加させて頂きました!

次回は会社の試験があるので参加出来ないかもですが、またよろしくお願いします(^-^ゞ
コメントへの返答
2017年7月5日 18:56
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

前情報頂いていたので、特に慌てることもなく進行していきましたが、まさか来ていただけるとは思ってませんでした…!

またよろしくお願いします。
2017年7月4日 21:27
お疲れさまです(^-^)/
お子ちゃま達の可愛さがヤバイですネ(^.^)
うちの子が小さい頃を思い出して、懐かしかったずら(^ω^)
手首に輪ゴムな感じw

油断していると、育つのは早いですから、パパさん業頑張って下さい(^ω^)

先に言っておきます。
臨時スタッフ喜んで~~♪
コメントへの返答
2017年7月5日 18:58
お疲れ様です!
臨時スタッフありがとうございました!!

家族参加でお騒がせしました…!
女の子の成長の早さはすごいですね。
息子は極低体重児だったので成長に時間がかかってたのですが、遥かに早いペースで出来ることが増えて来ていて、あっという間の日々です。

臨時スタッフ、またよろしくお願いします!
2017年7月4日 21:51
今回もありがとうごさいました!
Jrの底知れぬスタミナに完敗です💦
人見知りのない、よゐこですね🎵
ずっと、手を繋いで走り回ってくれました!

次回の調整大変そうですが、期待してまーす!
コメントへの返答
2017年7月5日 18:59
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

階段上り下りさせられたようで、すみませんでした…!
車だけでなく息子の心まで磨いてくれるとは。
まさに洗車(者)マンや!!

またよろしくお願いします。
2017年7月5日 9:42
企画・運営お疲れ様でした!
アクセラ歴はまだ新参者ですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年7月5日 19:00
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

楽しんで頂けて、嬉しいです。
また是非きてくださいねー!!

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2017年7月6日 13:28
幹事お疲れ様でした!
Jr.くんは最初目があったとき笑ってくれたのにそれ以降絡めなくて残念でした(´・ω・`)
でも遊び回る体力はないのでたくさんのお兄様方がお相手してくれてよかったですね♪(笑)

奥さまとたくさんお話できて楽しかったです( ≧∀≦)
やはり女性の車好きは親の影響が大きい人が多いようで(笑)

Jr.ちゃん!師匠は抱っこしてたんですね~。
わたしもさせてもらえばよかった(>_<)
とってもかわいくてお肌スベスベぷにぷにでたくさん笑ってくれて癒されました~☆
これからもまたご家族で参加してくださいね!

着々と秋のお話が進んでいるようでよかったです!
楽しみにしていますが、くれぐれもプライベートを優先で無理しないでくださいね~。
またよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2017年7月6日 22:27
お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございました。

子供の体力は本当に、
この小さな体のどこからそのパワーが湧いてくるんだ……
って思いますよねww
でも、帰りの車内では3分で寝てましたw

嫁と車トークして頂いてありがとうございます!
ライトさんのコメントの方でも書きましたが、
相当楽しかったみたいで、帰りの車内はライトさんの話題で持ちきりでした
また是非おしゃべりしたってください!

残暑残る9月は厳しいかもですが、
(そもそも定例スキップするかもですがw)
また家族で参加するときは是非娘を抱っこしてやってください!
その頃には髪の毛生えそろってもう少し女の子っぽくなってるはず……

関西・東北の巨匠に揉まれながら
少しずつ形になってますよ~!
お楽しみに!

また是非よろしくお願いします。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation