• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90の"まーくつー" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

ラヂエターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気がついたら数年単位で交換してなかったので交換しました。
今回はあえての有名メーカー品ではなく、無名メーカーの温度計付きハイプレッシャーキャップにしてみました。
まあお試しですね。
2
元はBlitz付けてました。
ただ数年付けてるので仕事してるかが気になり新しいのをと。
3
サクッと交換
トラストラヂエターとは相性が悪いのかただ単にキャップの合いが悪いだけなのかわかりませんが、微妙に力づくで回し入れました。
まあ海外品の安物だし仕方ない。
ちなみに通勤1往復(35km弱)で都度確認しましたが、漏れはなく温度も追加メーターとさほど(4℃くらい)差はない感じでしたので問題はなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

セルスターター交換

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12年所有の感想 http://cvw.jp/b/737071/47302382/
何シテル?   10/26 04:43
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08
オートゲージ 電圧計 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 20:51:04
ヘッドカバーパッキン交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:09:39

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation