• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

クルマ選び

 今回のクルマ選びのきっかけは、「みんカラ」で自分の車遍歴と現有車(日産V36スカイライン)の所感、買い替え候補の評価を書いたこと。V36と同時期にホンダCR-Zを買った友人が1年半前ベンツCLAに買い替えたときは、私自身は買い替えに傾かなかった。強いて言えば、来年(2019年10月)の消費税増税が近くなると、中古車市場が騒がしくなるかな、ということに思いを馳せたことも背中を押した。後付けの理由だが、平成も終わることだし‥‥。
 当該コラムでのV37の評価は、価格が高い、サイズが大きいのがネガだった。価格面で中古車となるが、まずハイブリッド(高年式でもバッテリーの劣化が気になる)は選択肢から外れ、200GT-tとなる。V36は後期型を新車で購入(約380万円)したので、V37も後期型(2017年12月発表、18年1月登録開始)を選択した。
 見積もりシミュレーションによると、スカイライン200GT-t Type P(2WD)に、ボディカラー〈特別塗装色〉、BOSE Performance Series サウンドシステム(アンビエントライトシステムを含む?)、ウィンドウ撥水12ヶ月、5YEARS COAT、プレミアムフロアカーペット、ナンバープレートリムセット、ドアミラー自動格納装置というオプションを加えると、484万4403円+諸費用等合計28万139円=総支払い総額 512万4542 円。とても出せないので、中古車を探してみた。
 中古車を物色すると、千葉県には高年式車が少ない。関東(千葉プラス私の行動範囲の東京、埼玉、茨城、神奈川)で探すと、2018年1月登録の200GT-t タイプP 青灰色 BOSEサウンド 走行距離2414km(東京・小平市、販売価格339万9000円)、同年同月登録の200GT-tタイプP 赤BOSEサウンド 走行距離7871km(埼玉・越谷市、販売価格328万円)というのがあった。趣味として、BOSEサウンド付きは外せないのだ。
 スバルWRX S4とアウディA3セダンは、やはり新車だと500万円コース。関東(同上)で探しても、2018年モデルはほぼなし。両者とも、ネッドではオプションのオーディオ銘柄が確認できないので、真剣に調べなかった(問い合わせしなかった)。特に、スバルは完成品検査の不正に加え、エンジン部品(バルブスプリング)のリコールが報道された(10月26日)。これが価格交渉の材料になるかとも考えたが、正式に直すことになるから、改修されるまで不安だし、時間もかかりそう。ということで、S4は外れた。A3もタマが少ないし、オーディオも不明、のちのメンテナンスも面倒なので、これもパスした。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2018/11/11 19:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

ヘッドライト
avot-kunさん

残念な事に😓
八九72さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなみみさきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2018年1月登録の200GT-t タイプP の中古車を東京・小平市に出向いて購入。ディ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成元年に4ドアセダンのタイプM(E-HCR32)を新車で購入、ほぼノーマルを貫いた。ス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R30,R32そしてV36、スカイライン一筋。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002年9月に納車。父親の所有車。R32スカイラインを共用していたが、バッティングする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation