• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

やはりV37スカイライン

 V37は上記の2つから絞ることにした。走行距離が短く、色も好みの小平の物件に決めた。10月20日にネットで見積もりを依頼、21日に見積もり到着、同時に27日午後2時の訪問を予約した。26日の午後に銀行でカネを下ろして、27日の昼12時に出発。ちなみに「お教え頂きたいのですが、お支払い方法などは決まっておりますでしょうか?一括やクレジット(ローン)など、是非お教え下さい。」という文を見落としていた。交渉の最後に試乗したとき、「銀行に行かれたのはローンの与信ですか」と聞かれてしまった。私はいつも現金払いなので、その旨を伝えたら担当者はえらく恐縮していた。このことが、後の割引につながったのかは定かではない。
 V37スカイラインは、発売直後にディーラーの試乗車で近くを1周した以外は、展示車に座ったくらい。カタログは発売時に請求していたほか、点検の待ち時間中にディーラーの店長が勝手に見積もりをしたときカタログ(中期型)ももらった。後期型のカタログは10月21日にウェッブで請求した(到着は24日だったか)。カタログとネットの情報を持って商談に向かった。
 中古車を買うのは久々だ。日産車両状態証明書では、外装A・内装Bとある。HAGANEブルー〈特別塗装色〉の外観はきれいだと思ったが、あとでボンネット(アルミ製)の飛び石傷があると申告してくれた。内装も新車のようだと感じた。内装の評価が外装より低いのは、少しのスレもカウントするからだという(クレーム対策?)。紙が敷いてあったが、フロアマット(5万6160円)はなかった。試乗車はマットなし(紙敷き)か、マットを使い回すだからだそうだ。エンジンを切ってドアをロックすると、ドアミラーが自動格納するオプション(1万6965円)はついていなかった。あと、センターコンソールのトレイもなし。撥水ウィンドウ処理、ボディコーティングも施されていない。
 装備されているモノは、日産コネクトナビの地図更新無料チケット、同ナビの通信アダプタ(オペレーターサービスは2年目から有料、データ通信は10年間?無料、後に、これが乗車には接続されていなかったことを指摘したら別途発注した模様)、ランフラットタイヤの残り溝はOK、iPodを接続しBOSEスピーカーのサウドを確認した。暗いとの報告多しバックビューモニターの明るさは確認しなかった。
 このクルマの前歴は、S県日産販社の展示・試乗車で、同社が現金化するためにオークションに流したモノを東京の日産販社が仕入れたのだという。だから、ネットの表示には、展示・試乗車の表記がなかったらしい。展示・試乗車はだいたい素のままのクルマが多いそうだから、BOSE Performance Series サウンドシステム搭載車は貴重だ。
 最後に、店のまわりを1周した。ドライブモードは、多分STANDARD。慎重に運転したので、問題ないなという程度で性能は確かめられなかった。アイドリングストップは、友人のクルマで慣れているので、こんなものか。巷で言われていたステアリング付近からぎゅうぎゅう音(配線の不良?)は気がつかなかった。V36から乗り換えて違和感がないというか、まぁスカイラインかな!という感じかな。
 制約したクルマは、BOSEを除いてほぼ素のままなので、フロアマット、ボディコーティング、ガラス撥水処理およびワイパーリフィール交換、ドアミラー自動格納装置を追加。ナンバートリムはV36から移設予定(ついでに、ペダルカバーもやってもらおう)。車庫証明と希望ナンバーも頼んだ。帰宅後、コンソールボックストレイを注文した(中国から発送)。
 具体的な内訳(本体価格と下取り価格)および支払総額の詳細は割愛するが、下取り分を加えて前記の新車シミュレーション価格(値引きナシの価格)の約36%安ということになった。約10カ月で200万円近く値落ちしたことになる。もちろん、新車を買う場合も値引きがあるから、下取り込みの値引きを約50万円とすると、下落額は約100万円と言うところか。その比較でも約20%安い。いずれにせよ、Nissan Intelligent Choice(プレミアム認定中古車)で、イニシアルの支払額が安くなるのは個人的にはありがたかったが、日産ひいては「スカイライン」ブランドとしては厳しいのが現状だろう。購入前後の数週間、ネットでV37の中古車を定期的に検索していたが、これほど好条件のクルマと出会えたのは僥倖だった(BOSEなしで走行距離数百キロのV37もあったが、数十万円高かった)。車検取得を含め約2週間、11月11日に納車。その日に、V36とお別れした。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2018/11/11 19:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

この記事へのコメント

2018年11月11日 19:34
乗換、おめでとうございます!小平で契約?と聞いて、レガシー乗換かな?と思っていましたが、まさか本丸とは思いませんでした∑(゚Д゚)その内お披露目して下さいねーm(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月11日 20:02
近いうちに( ^_^)。

プロフィール

みなみみさきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2018年1月登録の200GT-t タイプP の中古車を東京・小平市に出向いて購入。ディ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成元年に4ドアセダンのタイプM(E-HCR32)を新車で購入、ほぼノーマルを貫いた。ス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R30,R32そしてV36、スカイライン一筋。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002年9月に納車。父親の所有車。R32スカイラインを共用していたが、バッティングする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation