• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

インターナショナル ワランティ なる洗礼! その3

さて、このお題。

週末にかけて、とてつもないPV数で、本人もビックリ!?

確かに、並行物にとっては、切っても切れない問題でもあるのだが・・・


顔が青ざめたままの、わたしであるが、何故かといいますと、保証の期間がどの段階で

区切られているのか?

解らなかったからだ!

つまり、壊れたのが確認できた段階なら、いつ直しても保証期間内だが、修理が終わった

段階が、2年以内というなら、大変なことだと!

つまり、あと10日以内に、修理を完了しなければ保証では直らない!


2日後、シトロエンHのTさんより電話を頂く!

T「Pさん、先日はFAXありがとうございました!保証書を確認しましたところ、製造が、

 2010年3月9日なので、24か月後の、2012年3月8日までに、修理を完了しなければ

 保証の対象になりませんので、お早めに入庫お願いしたいのですが・・・?」


ん~、やはり、わたしの嫌な予感は当たってしまった!

というわけで、何が何でもそれまでに、いや早い段階で入庫させねばと・・・


P「では週末、土曜日でも、お伺いしたいと思いますが、ご都合よろしいですか?」

T「ん~、なんとかなると思いますので、構いませんよ!」

と言われて、電話を切った。


土曜日、シトロエンH まで、約100Kmトコトコ下道を走る。

そして改めて、気付く。

「やっぱ、このクルマいい!」

最近、特に何をやっている訳ではないのだが、セットアップ変更が、見事に当たっている!

それは、後日書くこととし。。。


ディーラー到着後、さっそく、クルマを工場へ・・・

工場内で、PICASSO荷台から、自転車を下ろし、わたしは市内散策へ・・・

準備をしていると、Tさんが、名刺を持っていらっしゃった。

T「Pさん、はじめまして、クルマお預かり致します!

 確認の為、自動車検査証と保証書をご提示ください!」

P「どうぞ、ご覧になってください!

 今回は、大変ご無理をいって、申し訳ないです!

 よろしくお願い致します!」

と言って、店を後にする。

1時間半後、Tさんから連絡が・・・

T「修理完了しましたので、いつでもお出でてください!」

P「ありがとうございます!スミマセンがもう少し散策してもいいですか?」

T「どうぞ、いいですよ!」

と快く承諾いただき、続きをと・・・

わたしは、有名ラーメン店で、ラーメンが出てくるのを待っていた。。。(どうでもよいか)

帰りに、デパートにより、お礼に菓子でもと!

お土産片手に、お店に戻る。

T「修理完了しました!これで確認してみてください!」

P「大変お世話になりました!」

と深くお辞儀をして、お店を出る。

もちろん伝票はなかった!

この瞬間、厚い鉄格子で鍵が何重にも掛けられていた扉を、ついに、こじ開けることに成功した

のだ!
 



しかし、この成功には、下記のような事柄なくしては、語れないと思う!


1.輸入元である、SさんとシトロエンH店長が、お友達であること。

2.シトロエンHで、あきらめきれないクルマを購入している方がいらっしゃる事。

3. シトロエンHとPCJとのやり取りの中で、Sさんが的確にスムーズに、シトロエンHに指示したこと!

4.故障した部品が、国内にただ一つ在庫としてあったこと。

5.近所のディーラーの工場長の故障探求が的確だったこと(現在まで、異常は確認されてない!)

6.近所のディーラーとシトロエンHが、資本が同じで、引き継ぎがスムーズにされたこと。


この、どれか一つでも、掛けたり、遅れたりしたら、今回の成功は無かったと思います!

Sさんは、否定されるが・・・


今回お世話になった方々達には、感謝の気持ちでいっぱいです!

本当にありがとうございました!


ワランティを使って、修理した、C4 PICASSO HDI もどうやらわたしが初めてのようです。

こちらも日本初!?

つまり、このクルマは、信頼性が高いことを意味します!


しかし、わたしはあえて言いたい。。。。

「C4 PICASSO HDI 9号車よ、よくぞ保証期間内に壊れてくれたと!」

コヤツは、きっとこう言いったかったかもしれません!


C4 HDI「アナタタチ、ホントウニケンゼンニ、ワタシヲ、ヤシナッテイク、ジシンアルノ???

      ダッタラ、ミセテミナサイヨ!」

こいつ、ドSか!?


冗談はさておき・・・


今回の件は、本当に良い経験をさせてもらったと思います。

まず、この記事を読んで勘違いして頂きたくない事があります!

それは、正規ディーラーは、正規車両を販売するのが、主の仕事であり、あくまでも工場は、

販売した車両を購入されたお客様の為の工場であること!

ですから、並行で輸入した車両のプライオリティなどは、下位の下位であること!

わたしは、入庫する際こう付けくわえました。

「代車も要らないですし、お時間の開いたときに、診ていただければ結構ですから!」

と・・・

期限も設けず、お願いしますと、謙虚な気持ちで、依頼しました。

だから、診ていただけたと!

その気持ちが、通じたのかどうか解りませんが、近所のディーラーの最後の対応があのような

形になったのだと思いたい。


人として、人間として、普段、普通に生きていると、忘れてしまいそうになります。

そう、当たり前のこと

やって頂ける事には、「お願いします!」という

やって頂いたことには、「ありがとうございました!」という

何か、人として、当たり前だけど、大切なことに気付いたように思います!




さあ、この地で、新しい扉は、開いたのです。

小さな一歩ですが、わたしにとって大切な一歩。。。。。




だってまだ、プロローグに過ぎないのだから・・・・・








ブログ一覧 | C4ピカソ | 日記
Posted at 2012/03/07 21:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

薔薇など
ライトバン59さん

おはようございます。
138タワー観光さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

5月も今日で終わり🎏
港塾さん

この記事へのコメント

2012年3月7日 22:03
はじめまして、
そして、おめでとうございます。

自由に気軽に、海外メーカーの自動車を買えないのは、ホント残念です。
ピカソショートが正規輸入されていれば。。(--;
コメントへの返答
2012年3月10日 18:31
こちらこそ、はじめまして!

言葉足りずなのですが、私は、輸入元が
遠いので、何かがある前に、いくらか、引き出しを、造っておきたかった。

それだけのことです!

どんな縛りの事かわかりませんが、このクルマは、そんなにハードルは高くないと思いますよ!

日本でも売ってますし。

アフターに関しては、輸入元とよく相談して、
購入されれば、問題ないと思いますが!?
2012年3月7日 23:24
この記事を読んで、「あっ!?」と思って保証書を見てみたら、日付が2010年2月8日でした(笑

その間あった不具合はヘッドライト切れとパンクのみ、特にこれと言ってメンテもせずに雨ざらしです。
本当に信頼性が高いですね。
コメントへの返答
2012年3月10日 18:37
こんにちは!

hy_kzさんの方が、少しだけお兄さんですね。

今回の件は、壊れてとても良かったと思っているので、MY PICA にはエールを送りたいと思います。

こちらも、青空なので、ボチボチ、カラスコーティングする予定です!
2012年3月8日 0:59
Podiumさん、お疲れ様でした。
最後のまとめにもあるように、いい意味で条件が揃ったからかもしれないですが、無事に修理完了して良かったです。
もしかしたら、次は自分の番かもしれませんので、とても参考になりました。
それにしても、約50台導入して、これまで国際保証を使わなくて済んでいるってのがすごいですね。これまで大きなトラブルは無いですって、Sさんも仰ってましたね。
だから、東京からでもサポート出来てるって。
細かいトラブルは、みんからで皆さんからレポート済みですので、だいたい想定出来ますからね。
この度は貴重なレポートありがとうございました。
次回のチューニングレポートも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年3月10日 18:46
こんにちは。

何かが起こった時、急に考えて対処するよりも、事前に何かを考えて対処すれば、スムーズに問題を解決することも可能だと思います。

今回は、自分の対処する幅を広げてくれた
ピカソに感謝です。

つまり、私と私のピカソは、正規ディーラーに認知されたということです。

チューニングレポートは、後日。。。。
2012年3月8日 13:55
保証書って見たことないから今度みてみます。

多分家は切れてますが(苦笑)

治ってよかったですね!

ディーラーさんは何とも…
コメントへの返答
2012年3月10日 18:51
こんにちは。

わたしも、ディーラーに行くのは中々、気が引けます。

しかし、輸入元が遠い以上、その辺りのことは、考えておかないと・・・

これだけの事をしていただいたのだから、新車の1台くらいお世話をしたいと思っておりますが・・・
2012年3月16日 19:41
はじめまして。

ウチも同じ輸入元で、我が家に来て半年になります。
チラッと保証書を見たことはありますが。。。
Sさんを信用してますので深く気にしてません(笑)

一連のブログを拝見して、更に安心しました。
コメントへの返答
2012年3月16日 20:09
こちらこそ、どうもはじめまして!

Sさんのところも、私が購入した、2010年に
比べて、輸入台数が確実に増えてることは
想像するに、難しくない事だと思います。

その中で、ユーザーが出来る範囲で、出来ることをするのが、賢明だと考えております。

そうしないと、Sさんも体は1つですし、会社もそのうちパンクしてしまい兼ねないですから!?(大きなお世話かもしれないですが・・・?)


プロフィール

「びくびくkさん。ごめんなさい。」
何シテル?   07/29 19:16
podium.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Grand C4 Picasso 1.6 HDi LHD EGSです。
KTM 125Duke KTM 125Duke
通勤仕様。
その他 その他 その他 その他
画像専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation