• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

お久です

一度放置癖が付くと、なかなか再浮上できなくなるもんで…。
前回UPから10ヵ月、これと言ったネタが無かったって事も
あったんですが、原潜並みの潜航期間となってしまいました。

で、特に大したネタも無いままに、一応生存報告を兼ねまして。

Fリップを実家の庭の石で擦ってしまいました。

フロントカメラ覗いて、当たらない様ギリでかわしたつもりが、
やっちまいました。
傷消しで磨いてみたものの、下地まで逝ってるのでダメでした。



そこで、傷隠しを兼ねつつ、またやらかすリスクをヘッジする
為に、プロテクターを張っておこうと考えた訳ですが、12年
前にドアに張り付けたハセプロのマジカルカーボンが全く劣化
せず、ブルーカーボンとWRブルーの取り合わせも悪くないので
リピしようかと。
ただ、リップ用のモノなど作っていないので、86のドア用を
流用する事に。
傷面の全てはカバー出来てませんが、下の方は良く見えないから
まっ良いか。


それと、洗車してる時、ICダクトの内部を拭いたら、突然
ダクト下部が落ちてしまいました。
何事?と思いボンネットを開けてみたらビックリ。ダクトを
ボンネットに固定しているクリップが全て抜け落ちてるでは
ないですか!

引っ掛ける爪が左右にあるので、力を加えなければ落ちたり
しないのですが、ちゃんとしたいので、安物を楽10で大量に
調達したところ、クリップが大き過ぎて入りましぇん!
フロントのインナーグリル用のクリップと同じサイズだと
思ったんですが、もう一回り小さかった様です。(^^);
悔しいので、楽10のポイント貯めて、全額ポイントで適当な
クリップを買い直します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/21 17:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FD3S RX-7 (5)
ニッパー (日産派)さん

注文!
白米大王さん

予定とおり治した
証左さん

ブルーポイント工具のその後
TAKA a.k.a ネ申RZ250さん

この記事へのコメント

2023年5月21日 19:25
私めは一応いったん浮上してまた潜航いたしました。
息止めすぎて酸欠で死んでるかも知れませんw
コメントへの返答
2023年5月21日 20:40
偽グラさんはリチウム積んだたいげい型ですか?<潜航期間

そうそう、みんカラ開いてなかったので
半恒例の4月1日偽グラさんネタを見過ごし
てました。懐かしゅうございます。
2023年5月21日 20:31
こんばんは。
私も気が向いたときにたまに浮上になってます。(笑)

ハセプロのマジカルカーボン、いい仕事していますね。
86用の流用で工夫されて、さすがです!

ICダクトのクリップ外れは何が悪さしたのでしょうね。
クリップを調達すれば止められると思いますが、経年劣化でしょうか。
ちょっと原因が気になりますね。

あ、偽グラさん!酸欠しない程度に浮上してくださいね!(笑)
コメントへの返答
2023年5月21日 20:46
昔みたいに弄り回したりしなくなった
もんで、つい疎遠になってしまいます。

ハセプロは本物です。他の用品メーカー
とは品質が違います。
(それ程高価でもないのに)

クリップは振動と経年劣化の相乗効果
なのでは?
ある程度の期間に渡ってポロポロと
脱落してたんでしょうが、全く気が
付きませんでした。
2023年5月30日 20:35
こんばんは!

お久しぶりです、自分もあまり浮上できていません…
体調等、お変わりはありませんか。
お互い無理せず行きましょう!
コメントへの返答
2023年5月31日 0:16
ご無沙汰してます。
私がで潜っている間に何度か浮上されてた
様ですが、みんカラ開いていなかったもんで、
コメントさせて頂く事も無くすいませんでした。

体調と言えば、最近運転中に足が攣る様になり
ました。
ATなので、クラッチは無いですけど、攣ったまま
ブレーキやアクセル踏むのは地獄です。(^^);

プロフィール

証左(ショウサ)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH8A初期ロッドです。 フロントリップとサイドステップは スバルOPのエアロパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation