• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

神様達もリストラ?

神様達もリストラ? 日本には太古から数多くの神様がいます。海の神様、山の神様、木の神様、最近ではトイレの神様も歌にされメジャーデビューしました。また、全国に神様を奉る風習もたくさんあります。
しかし開発や自然破壊などにより、また過疎化などにより、神様も減っているように思います。

八百万の神様は書物にも宿っていて、その神様は、読まれる回数が多いほど位が上がり偉くなる、とある直木賞作家が言っていました。幼い時図書館に行くと少し怖かったのはそのせいでしょうか。

さて本日ニュースでグーグルが電子書籍に本格的に参入すると報じていました。本の神様達はパソコンの中に入ってしまうのでしょうか。それともリストラされてしまうのでしょうか。
いずれにしてもこの流れには逆らえそうにありません。

少し寂しいですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/30 20:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1420
よっさん63さん

2025健康診断
LEG5728さん

日本の伝統
バーバンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 22:24
本の神様がリストラ

会社が印刷関係だもんで、ウチの会社がリストラしそうですf^_^;
ていうか、近い将来倒産確実でしょう
倒産なるものを経験してみたいから、沈む船に最後まで残るつもりです。
コメントへの返答
2010年10月30日 22:47
私も倒産を経験しましたが、最後まで残るのは必ずしもいい選択とは言えません。最後まで残った人は給料の遅配などがあるからです。最悪の場合、貰えません。その場合国が3ヶ月分は保証してくれますが。
また経営者は必ず自分の事を最優先します。経営者に特別な義理や恩が無ければ早めに見切りを付けるのも一つの方法ではないでしょうか。私も変な義理立てし、会社解散までいましたが、今は後悔しています。
2010年10月30日 23:30
書物が無くなる事は無いと思いますよ。
だから神様は大丈夫、きっと。

私、不思議なのがね、日本人の90%以上が仏教。神道は10%以下。なのに皆、仏様と言うより神様って言う方が多いですよね。何か変な気がしてね。家が神道だけに・・・

電子書籍は私、絶対反対です。将来は字が読めても書けない若者が増えるんだろうね。
コメントへの返答
2010年10月30日 23:56
仏教が普及するにあたり、他宗教を駆逐するのではなく、共存を図ったのです。だから信者に神様への信仰も認めたわけです。
例えば神道では悪い神様である姑獲鳥(うぶめ)も仏教では安産の神様になっています。

本が完全になくなることはないでしょうが、レコードがCDに代わったように、変化は意外に早いかもしれませませんね。
2010年10月30日 23:31
姉妹会社と合併という案も出てますが、ウチの馬鹿社長がなかなか話しを進めません(*_*)

会社に恩も義理もありませんが、恨みは山ほどあります。

途中入社の上、若くして役職がついたものですから、周りからの足の引っ張りや嫌がらせは凄かったです。

上司は逃げる、社長は狂人

上にも下にも半分喧嘩腰で毎日綱渡り状態でした。

だもんで、連中の倒産時のドタバタが見たいから残るのです(^ω^)
お金は気にしませんよ

正直なところ
早く潰れろって気持ちも・・・

あぁ・・・歪んでますね(*_*)
コメントへの返答
2010年10月31日 0:12
私も十年前転職した会社で二年目に支店長にされ、毎日ストレスで大変でした。このままでは胃潰瘍になると思いその後一年で退職しました。
やはり誠意を持って働けて、誠実に対応してくれる職場がいいですね。
倒産まで残ると失業保険は直ぐ出ますよ。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation