• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ハンガーバー設置(荷室改善)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアシートの天井部にネットを設置。
物が落ちてきたりするので
こちらの改善に取り組みます。
導入するのはコチラ。

カーメイト
Xrideシリーズ ハンガーバーS 2本セット
NS126

天井ネットの前後に梁を渡して
加速・減速時に荷物がずれ落ちるのを
改善します。
2
左右のサイドバーを渡してセット
作りはしっかりしています。
天井ネットを外側から包むように設置。
車の加速・減速で前後に揺られる荷物を
このバーでせき止める目論見です。
また銀マットをバーと天井で挟みこみ、
ズレ落ちてくるのを防止できないか
確認してみます。
3
まず銀マット、サイドバーと天井に挟まれ
ちょうどよい感じに収まりますね。
タオル・ウエスなどの軽量物はもちろん
少し重みのある物も、前後のバーが
ストッパーとなり加速減速時に
落下してくることが無くなりました。
うん、良いんじゃない?

車中泊やアウトドアをガッツリやるなら、
天井部に鉄板を使ったの収納アイテムも
出ているので、天井ネットより
重量物を扱えそうです。

天井ネットとハンガーバーの組み合わせは
付け外しが楽、外した後もネットとバーは
そこまで車内でスペース取らずが片付け
出来ることが魅力。
用途に合わせて選ぶとよいですね。

JB23荷室改善を進めてきましたが、
まずは天井部分の改善はこれでひと段落。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AT用シフトコンソール取付

難易度: ★★

荷室フラット化 DIY

難易度:

JA11のボンネットオープナーを移設製作してみよう

難易度:

自作フューエルリッドオープナー取付!!

難易度:

車中泊に必須のアイテム取付け!

難易度:

円柱スロットルホールディングブラケット其の2”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにツーリング参加。」
何シテル?   04/06 10:39
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation