• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

氷上の後片付けとハブボルト破損修理

私の区切りとして、今年の氷上はこれで終了、雪イベントも終了です。と言う事で、融雪剤の付着を落とす為に

洗車をしようかと思ったのですが、長野からの帰路で大雨が150km以上続いたので、タイヤハウスから下回り

まで満遍なく洗車されていることを思い出し、キャンセル。

雨も悪い事ばかりではないようで。


愛知県では雪が降らない上、降っても僕は車通勤しないので実はスタッドレス要らなかったり。まあ降ったら自分の足で移動すれば良い程度の通勤距離なので全く不安材料がありません。


氷上イベントで効くか効かないか?だけがスタッドレスの投入・選定理由です。

早くも夏タイヤに交換。

ドリフト野郎はそれなりの道具を持っており、交換は日常茶飯事なので、直ぐに交換完了します。

ただ、一つ事件がありました。

alt

ハブボルトが1本、ロングナットと一緒に折れました。

ロングハブボルトにしている事、年中サーキットでドリフトしている事を考えると、まあ仕方ないですね。


キャリパーの固定ボルト2つを外してローターとキャリパーをどけるとハブだけになるので、

今回はハブボルトの頭を袋ナットなどで保護せずに、(捨てるので)ハンマーで叩いて外します。


ご注意:ナックルにスプラッシュガード(ローターの裏に付いている板)が残っている車両や、ABS付き車両は

パルスを取る為のギザギザのリングが邪魔で苦労すると思います。

alt

4穴の車両なので、ハブボルトセットを買うと(大体10本で入っている)2本予備が確保出来ています。

ハブのボルト穴に付いたスプライン溝に合うように入れ、僕は要らない貫通のナットで締め付けてホイール側に引っ張り圧入します。

これで交換は完了。大して時間もかかりません。実はフロントのハブボルトは日産ピッチ(笑)シルビアやスカイラインで使っていたものの余りです。

alt

いつものDIREZZA ZⅡへ交換完了。

ここからは普通の楽しみ方へ戻ります。(笑)


alt



そう言えば11日、12日の氷上は10日夜の大雨で中止になってしまったみたいです。

10日は気温が高く、奥の方の駐車場所は結構氷が溶けていましたね。

置いていた荷物が水に若干浸かって焦りました。落ちるような事はありませんでしたが、過ごしやすい高温よりも

氷が維持出来る寒さの方が安心な気はします。

alt

今回、とても上手かった団体ドリをしていたS15チームの皆さん。友人がラインで送ってくれました。

あれ位安定して走れる様になると、更に楽しいと思います。

alt




ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2018/02/12 09:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

ラッパの『ラ』だよね⁉️(笑)
nobunobu33さん

薔薇など
ライトバン59さん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation