• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miruchanのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

キッチンリフォームプロジェクト!?

昨年から、少しずつキッチンリフォームを実施しました。

名付けて

 "キッチンリフォームプロジェクト"

予算と時間がかかるので如何に予算を抑え、時間も計画して効率良く仕上げました。


まずは、壁紙。


ガスコンロ上の油汚れだらけで、色が変わっていた壁にお馴染み100均の壁紙。
コンクリートの打ちっぱなし風の壁紙。

その下にタイル柄の耐熱性壁紙。

火を使うので、しっかり焦げます。


とりあえず、燃え広がる事は、無いので
その部分は、予備の壁紙で張り替えます。

しかし、今後の課題として何か良い方法を考えます。

更にキッチン全体に別の柄のタイル柄。

元は、白色の壁紙でしたが、薄っすら油汚れで黄色くなった壁紙を隠す。


この壁紙は、表面が凸凹していてザラザラしていて高級感があります。

この壁紙をキッチン室全体を貼りました。


ポスターも貼りました。

年代物の時計も黄ばんでいたので、


青色に塗って化粧直し。(雑ですが、)




ランプフードもDULTONで
雰囲気ある物を購入。





照明も古い蛍光灯だったので、LEDに変更。

次に床。

ホームセンターでチェッカー柄の床カーペットと両面テープを購入しました。

更に冷蔵庫を新調。

古いダイニングテーブルも廃棄。

床にカーペットを貼り付けました。







その代わり二つあった床下収納は、潰しました。




キッチンは、狭いので以外と早く貼れました。

サッシが古さを感じます。築35年です。




ここにカウンターテーブルとカウンターテーブルの高さにあう椅子を購入。





これは、アストロプロダクツで購入したカウンター椅子。
回転します。

カウンターテーブルは、イルミネーションを取り付けました。



最後に照明のコードを隠して終了。




やっと完成しました。

これで夜は、カウンターテーブルでゆっくり飲めます。

ゆくゆくは、大画面のプロジェクターなんか購入して、カフェ感を増すつもりです。

なーんて、妄想が広がります。
Posted at 2020/06/01 04:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

原付の高速自動車道路通行?!

昨日、関越自動車道下りを走行中、前をヨロヨロ走行しているバイクを発見!

なんか、ゆっくり走っているなーと思って、すぐ車線を変え よく見ると

なんと "ピンクナンバー"

えっ?

ピンクナンバーって125cc以下の排気量。


カブかなんかだと思いますが、、、。

高速道路を走行出来ないよなぁ〜。

バイクを運転していたのは、爺さん。

それにしても、どうやって入って来たのか?

普通に券を抜いて?

降りる時に自動精算機だったら、普通に降りられるなー。


ゾッとしました。


Posted at 2020/05/29 08:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月28日 イイね!

バスク風チーズケーキ

最近、コンビニで売っている事が多いバスク風チーズケーキを作ってみました。

材料は、普通のチーズケーキとたいして変わらないけどクリームチーズの量が違います。

材料
クリームチーズ    300g
生クリーム      200cc
卵          2個
薄力粉        30g
砂糖         60g

作り方
オーブンは、230°に余熱しておきます。
ケーキ型にオーブンシートをクシャクシャにして、敷きます。
卵も溶いて置きます。
クリームチーズも常温に出して置きます。
ボウルにクリームチーズを入れ、砂糖とゴムベラでよく混ぜます。



次に電動ホイッパーで高速撹拌して、溶き卵を三回に分けて良く混ぜクリーム状にします。




生クリームを入れ、もっさりしてきたら、薄力粉をふるい入れて混ぜたら、オーブンシートを敷いたケーキ型に入れ、



オーブンに入れて45分焼く。

バスク風チーズケーキは、スペインのバスク地方で表面を焦がして濃厚なベイクドチーズケーキの事で、現地では何故かバスクチーズケーキと呼んでいないらしい。

でっ、完成は、こんな感じ。


案の定、焦げ臭さあるが、バスクチーズケーキかなぁ〜。

Posted at 2020/05/28 20:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

マックシェイク 森永ラムネ

今日は、暑かったのでマックのドライブスルーでマックシェイク森永ラムネを購入しました。

とても美味しかったです。


Posted at 2020/05/27 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月25日 イイね!

平塚のカレー屋さん!

今日は、休みを取って、川崎の病院まで行ったので、ついでに平塚にあるカレー屋さん迄ランチを食べに行って来ました。

聖マリアンナ医科大学病院。



平塚のカレー屋さん。

"PEPER'S DRIVE IN"

過去にバイクで何回か来た事があり、アメリカンな佇まいで良い感じのお店です。






お店の前には本物のアメ車が置いてあります。

看板代わりに巨大なクリームソーダのオブジェ。
(本当はストローが刺さっていましたが、朽ち果て無くなっていました。)
以前に来た時よりだいぶ劣化が激しくなっていました。


店の入り口。
11:00OPENのはずがなんと

11:30に変更されていました。

11時前に着いたのでしばし待っていたら、オーナー夫婦が車でやって来て、阻塞さと店に入って行きました。結構、ギリで"出勤"するんだー。
そうこうしていると次々に来店客が来て開店を待っていました。




1番に来たので、折角なので良い席を取る為にOPEN前3分前に入り口で待っていました。

そして、いよいよ店内へ。







 






店内は、こんな感じでグッズでぎっしり。

肝心のカレーは、ランチメニューの中から大盛りカレーを頼み、ドリンクは、コーラをチョイス。

しかし、出てきたらなーんとまさかの

"素カレー"

トッピングを注文するのを忘れていました。



でも、味は美味い。

素カレーでも充分でした。

大盛りなので、トッピング無しでも腹一杯になりました。




コーラの炭酸も腹一杯の原因か?




トイレも決して手を抜かずに飾っています。



























そして、〆の"クリームソーダ"

この店の象徴の巨大なオブジェがあるだけにコレを頼まない理由はありません。




このクリームソーダ!

なーんと、アイスがバニラアイス。

通常のクリームソーダは、色々と諸説ありますが、コスト削減の為???"乳号バニラ"というバニラっぽいアイスを使用する事が多いのですが、ここは、きちんとバニラアイスを使用している事が凄い。




いや〜、満足しました。

折角なので、そのまま 

大山方面へドライブ。

伊勢原を抜け、大山あおり神社の近くまで行き、七沢へ抜け、懐かしい宮ヶ瀬へ。

しかし、当然だけど駐車場は、閉鎖中。

トイレも閉鎖中。



仕方がないので、宮ヶ瀬ダムへ。

ここも閉鎖中。

しかし、服部牧場だけはやっていたので、ここで休憩する事に。

トイレもありました。
(良かった〜)

ホルスタイン!


乳牛。



看板。


牛小屋。

デカい牛。



羊。

大人羊。



馬。

仔馬。


アップ。



ニャンコ達。


のんびり猫。


サイロ。





牧場の濃厚なソフトクリーム。

なんか、この牧場だけが賑わっていました。

良いドライブが出来ました。
Posted at 2020/05/25 20:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すぎな。。。 こんにちは!
被害無くて良かったです。まだ、余震があるかもしれないので、どうぞ注意なさって下さいね。」
何シテル?   05/11 13:15
miruchanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 56 7 89
101112 13141516
1718 1920 21 2223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト フェアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:23:07
WORK Equip 03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:25:38
不明 ワンマン表示灯交換用表示パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:37:06

愛車一覧

スズキ クロスビー ビー助。 (スズキ クロスビー)
発表前から、気になっていた車。 滅多に行けないモーターショーもこの車を見たくて、行ったぐ ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) フィット。 (ホンダ Dio Fit (ディオ フィット))
近所の買い物用。 年に数回しか乗れません。 今は、希少品のホンダ2サイクル。 加速は、良 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事兼用レジャーとしてサンバートラックの代わりに購入。 4WDスーパーチャージャーCVT ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事専用車。 シルバー高幌車+ルーフキャリア付きで積載性抜群でしたが、食品を運ぶ為、早々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation