• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miruchanのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

タイヤローテーション!

会社車ですが、日曜日に後輪のみタイヤローテーションを漸く、やってもらいましたが、なんと"引きずり"の内側がパンクしてたらしく、ボルトが突き刺さっていたらしい。

いつパンクしたのかは、全く分からず、聞いてゾッとしました。



ローテーションしてパンク修理後のタイヤを確認するとありました。

タイヤの一つのブロックがゴッソリ無い箇所があり、アップすると






ここです。

引きずりの内側なので、気づかなかった。

怖い怖い。

毎日(月曜〜土曜)、320kmほとんど高速道路使用、荷物も平均10t積んで走行します。

まー取り敢えず、バーストしなくて良かった。



運転席側。
因みに左が"引きずり"
右が駆動輪。

次回は、タイヤ交換だなぁ〜。



Posted at 2021/08/31 20:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

アイス!

今日もクソ暑いので、仕事帰りスーパーに寄り、昔懐かしいアイスを買いました。


なんか、アイスコーナーに一際懐かしいアイスがキラリ。

目を釘付けにしたので、他のアイスと共に買っちゃいました。

帰宅して、風呂上がりにアイス。




スイカ味をチョイス。

想像通りの味がしました。


たまに良いですね。
こんな素朴なアイスも。

Posted at 2021/08/30 19:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

オキシナビ

オキシナビオキシナビを購入して、"酸素飽和度"を測れるようにしました。



ワクチンを二回打って体の調子がなんか悪く、熱こそ出ませんでしたが、怠さが続いているのでまだまだ安心出来ないので、体調が悪い時など参考になるので、アストロプロダクツの通販で、合計3,000円送料無料になるので、充電式ライトと一緒に購入して配送料を浮かす為、前々から気になっていたオキシナビを購入しました。

酸素飽和度を測っても、身体の調子が治る訳じゃないけど、、、。

医療機器ではない物なので、フィットネス等で使用する簡易的な物です。

Posted at 2021/08/30 06:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月26日 イイね!

セリア製トイレットペーパーホルダースマホ置き場

トイレタイムに持ち込み気味のスマホ。
置き場に困る事が多いので、気軽に置ける場所を作ってみました。



ペーパーホルダーの蓋の隙間に入る厚さなので、ブックスタンドが最適。

板の大きさもまな板が最適。

この黄金の組み合わせがベスト。

今、SNSで話題のスマホ置き場を製作(それ程の物では無いけど...)
してみましたが、本来ならブックスタンドにまな板を両面テープで張り合わせた物なのですが、それじゃあ〜つまらないので、余っていた壁紙と養生テープ???を張り合わせ見た目良くしました。


今まで以上にトイレタイムが快適になりました。

良かった、良かった!
Posted at 2021/08/26 20:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

センサーだらけの今時のトラック!

今時のトラックは、"センサー"だらけ。

普通に一般道路を走行中、いきなりメーター内に表示が。



ピロロ〜ン、ピロロ〜ンとけたゝましく音と共に表示されました。

とはいえ、フルサイズのトラックは、そう簡単に止まれません。

止まれそうな場所を探していると、広そうな駐車場のコンビニがあり、どうにか止まる事が出来ましたが、走行中、今まで、オレンジ色の表示が赤に変わり、"停車して下さい"と表示になり、音も高くなり、ピロロ〜ンが早くなり、焦らす焦らす。

ちょっと待てよ〜!

キャブロックがされて無いなんてあり得ないし、そんなはずは絶対無いと確信していたが、

まぁ〜、取り敢えず確認する為に雨がガンガン降る中、見てみるとやはりロックしている。

しかもピッピッピッとキャビンをあげる際に鳴るブザー迄鳴っている。

取り敢えず、キャビンを少し上げ、ロックをかけ直すも、音は、鳴り止まず。

すぐにUDのコールセンター(24時間年中無休)に電話して、状態を伝えると提携の修理屋に手配してくれるも、到着が1時間半後との事。

その間、荷主やら、会社など電話して到着が遅れる事を伝えて、寝て待とうとするも、インジケーター音などで寝る事も出来ず、走行しようと思えば、出来る事は出来が、距離にして100kmぐらい、時間にして1時間30分ぐらいあるので、音がうるさくて気が狂いそうになりそうなので、直して貰う選択をしました。

時間より早めに来てすぐに修理にかかり、キャビンを上げてみると



どうやらキャビンが上がっている時に反応するセンサーが悪さしているらしく、センサーのカプラー部分に雨水が浸入したらしく、取り敢えずそのセンサーを抜いて、"音"を止めました。

聞くとやはり、メーカー問わずこの手の故障は雨の日が多いらしい。

しかし、これはあくまでも仮処置、また改めてディーラーでの修理をしなければならない。

次にキャビンを上げたら鳴る音のセンサーを処置。

"ボンネット"?!を上げ、バンパーの上辺りにあるブザーを取り外し、カプラーを外し、音を止めました。

これも仮処置。

二つのセンサーを外し為、本当にそうなった時、音は塗りなりません。

お盆休み明け迄、このまま走行しなければならないリスクは、あるものも仕方がありません。

まぁ〜、キャビンを上げて点検しなければ良いし、そもそも上げて点検もしてないので(したって何がなんだか分からない。)、大丈夫。

オイルゲージなども"ボンネット"を開ければ、出来るので問題なし。

この時期、修理依頼が多い中駆けつけてくれて修理してくれた事に感謝します。



これで、納品に行けます。
ありがとうございました。

しかし、今時のトラックは、センサーだらけで何がなんだか分からないことばかりだし、何が反応するかサッパリわかりません。

高速道路乗る前で良かったです。




しかし、疲れた〜〜〜!




Posted at 2021/08/13 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すぎな。。。 こんにちは!
被害無くて良かったです。まだ、余震があるかもしれないので、どうぞ注意なさって下さいね。」
何シテル?   05/11 13:15
miruchanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
8 910 1112 1314
15161718192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト フェアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:23:07
WORK Equip 03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:25:38
不明 ワンマン表示灯交換用表示パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:37:06

愛車一覧

スズキ クロスビー ビー助。 (スズキ クロスビー)
発表前から、気になっていた車。 滅多に行けないモーターショーもこの車を見たくて、行ったぐ ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) フィット。 (ホンダ Dio Fit (ディオ フィット))
近所の買い物用。 年に数回しか乗れません。 今は、希少品のホンダ2サイクル。 加速は、良 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事兼用レジャーとしてサンバートラックの代わりに購入。 4WDスーパーチャージャーCVT ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事専用車。 シルバー高幌車+ルーフキャリア付きで積載性抜群でしたが、食品を運ぶ為、早々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation