• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるご☆の愛車 [ヤマハ XJR400R]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

観察してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
貰ってきた次の日にジロジロ観察してみる。

まずエンジン。
海から近い場所に放置されていたせいでアルミの部分は粉を吹いてる。
ボルト類は錆だらけ。

外装はもぎ取られてエアクリもバッテリーも無い。
タダより高い物は無い。

クラッチワイヤー固着。
ギアは入る。
2
リアショック❌
タイヤ❌
ブレーキ❌
チェーン❌
左ウィンカー❌

ブレーキは何故か前後スカスカ。
左リアショックはロッドが錆だらけ。
3
つついたら穴があきそうなサビ菅。
社外のオイルクーラーはオイル漏れしてたおかげでホース→オイルフィルターまでがオイルの付着で錆びてません。

ブレンボのキャリパーが付いてる。
ヤマンボって言うらしい。
キャリパーもローターも❌。
フォークもインナーチューブに点錆びがある。
ヘッドライトASSYが無い。
4
ハンドルが交換されてる。
グリップはベタベタ。

走行は5万キロとバイクにしては多め?
5
そして最後に一番ヤバい奴。
このエンジン、クランキングしない。
どうも放置しまくって「たまにはエンジンかけてみるか~」とブースターケーブル繋いでセルを回した瞬間にロックしたらしい。
ギアを入れて車体を前後に動かしてもロックして回りそうにない。

果たしてこんな状態の物が動くようになるのでしょうか。。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 エンジンオイル交換

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

ETC2.0付けた!

難易度: ★★★

ボロボロのブレーキキャリパーを分解。

難易度:

ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター取り付け

難易度:

オイル交換(51,503km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月10日 18:37
XJR400いいですねー!
若かりし頃を思い出します!
コメントへの返答
2024年2月10日 23:22
ペケジェー良いですよね!
ほぼ全ての部分に手を加えないといけないクソボロですが😂
2024年2月10日 21:37
クランクが回らないと全バラ必至ですね~。
自分だったらOHするよりもうちょっと走行の少ないエンジンを買ってきますね。コレをベースにOHするとほとんどの部品を交換で相当高額になると思います。
復活楽しみにしています!
コメントへの返答
2024年2月10日 23:33
もう既に全バラしてます!
中古エンジン載せ換えを検討してましたが状態の良い物は10万円くらいするのでO/Hすることにしました。
ピストンとシリンダーがダメになってます。
部品交換と塗装ばかりになると思いますが、頑張って直しますw

プロフィール

「TAKA@XJRさん、昨日はありがとうございました!!」
何シテル?   10/03 10:20
廃車体と初代ワゴンRをこよなく愛するキチガイです。 CTワゴンRが好きすぎてまた買ってしまいました。 過去に撮った廃車体の写真はパソコンが上手く使えるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Vmax] キャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 00:42:28
サイレンサー 自作 加工 作業編 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 13:01:41
スロットルバルブの分解洗浄(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 16:14:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
忘れきれず、また買ってしまいました… 前回はCTでしたが今回はCV。 RS、緑、5MTと ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動車を貰いました。 まさにタダより高い物は無い!って感じのボロです。 軽トラが有っても ...
トヨタ bB 鉄-bB-屑 (トヨタ bB)
本当は死ぬまでワゴンRに乗りたかったのですが、家族の為仕方なく普通車に乗り換えました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成9年から平成22年までドノーマルで色んな人に乗り継がれてきたボロCTですが、平成22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation