• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

1月1日 ポタリングと初日の出

明けましておめでとうございます。
 
昨年は、重大な災害や事故があり暗いニュースが多かったですが、2012年は明るい話題が多い年である事を願いたいです。
 
また私も明るい話題を書いていきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。 
 
 
今日は朝早くから初日の出を見に自転車で出掛けました。
 
初日の出と同時に今年初のポタリングにもなりますね。
 
 
 
 
 
まだ暗い時間のうちから田子の浦港を目指す。
 
最初、海で見ようか山で見ようか迷いましたが、山は路駐が多くて通りにくそうなイメージがあったので、海を目指す事にしました。
 
この時期だから当然ですけど、早朝の自転車は非常に寒いですね・・・寒さ対策はしたつもりですが、走っている最中はとにかく腹の辺りが寒かった。  

ちなみに画像の交差点は国道1号線。
 
早朝とはいえ、元旦の国1は交通量が少ない。
  


 
あまりにもに寒いので、途中自販機で温かい飲み物を購入。
 
ついでに今年初のMTBも撮影。
 
今まで付けていた前後の泥除けは、晴れ日の舗装路しか走らないという理由で外しました。
 
見た目がスッキリしましたが、26インチタイヤは随分と小さく見えますね(´∀`;)。
 
もしも装着可能なら、今後700Cか29インチを検討してみるのも手かな。
 
 

 
田子の浦港にある「ふじのくに田子の浦みなと公園」に到着。
 
寒いにも拘らず公園には多くの人達がいました・・・風が無いのが救いかな。
 
富士山も良く見えますが、積雪量が随分と少ないですね。
 
この後赤く染まってくれればラッキーなんですが、雪があまりにも少ないので紅富士は綺麗に見えなそうですね。
 
 

 
日の出の方向は伊豆半島方面。
 
空が徐々に赤くなり始めていますけど、山の稜線には雲が掛かっているので、日の出がまともに見れるかは何とも微妙なところ。 
 
 

 
やがて、稜線と雲の隙間から日の出が確認出来ました。
 
手を合わせ拝んでいる人もいましたが、私みたいに撮影に夢中になっている人の方が多かったですね(´∀`;)。
 
 

 
 

 
良い年でありますように。
 
 

 
結局、富士山は赤く染まりませんでした。
 
まあ、元旦から富士山の全貌が見えたから良しとしておきましょう。
 
 
ジッとしていると、あまりにも寒く特に足が痛いくらいに冷たくなってしまったので速攻で帰宅しました・・・近いうち防寒用のシューズカバーや腹巻を買っておこうかな。
 
寝起きで身体が冷えたまま自転車に乗ったせいか、途中で膝も痛くなってしまいました・・・準備運動はちゃんとしないといけませんね。
 
今年初のポタリングは、走行距離は約21kmでした。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/01/01 11:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

GPGJ Club東日本 箱根 ツ ...
sino07さん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

昼休み~
takeshi.oさん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年1月1日 12:11
明けましておめでとうございます。

何とも素晴らしい初日の出と富士山ですね。
こんな風景が見られたから、今年はきっと良い年になるはずですよ~

かなり寒かったと思いますが、風邪引かない様に暖かくしてお正月をお過ごしください。

今年も宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2012年1月1日 13:50
明けましておめでとうございます。
 
天気が心配でしたが、上手い具合に初日の出と富士山を見る事が出来ました(^◇^)。
幸先が良かったので、今年は良い事がある!と思います。
 
自転車に乗っている時よりも、待っている時間がとにかく辛かったです。
あと寝起き直後に自転車に乗ったから、膝がちょっと痛くなってしまいました。
体調管理もまだまだ甘いですね(-_-;)・・・
 
今日はもうゆっくり過ごして、明日からまたお出掛けやポタリングをしようかなと思います。
noppoさんもお休み中は楽しんで下さいね。
今年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 12:53
明けましておめでとうございます。

今年の初日の出は、曇りで見れないだろうと思い、寝過ごしました。

ご来光と初富士を拝ませて頂き、ありがとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年1月1日 13:56
明けましておめでとうございます。
 
前々から初日の出を見ようと決めていましたが、前日の天気予報では何とも微妙だったので心配でした。
 
わざわざ自転車じゃ無くて車でも良かったんですが、元旦にポタリングも良いかなと軽い気持ちで乗ってみたんですが・・・あまりにも寒くて行き来や待ち時間が大変でした(´∀`;)。
 
結果的に初日の出も富士山も見れたので早起きして正解でした。
今年が良い年でありますようお願いしておきました。
 
今年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 14:16
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたしますうれしい顔

元旦ポタお疲れ様でした!ミーの通勤時間帯とほぼ同じ位ですかね?

最近の朝はめちゃめちゃ寒いんでミーはユニクロのヒートテックの長袖とパッチ?股引き?をウインドブレーカーの下に装備してますウィンク

こっちは朝方雨がふり、今だに太陽の光は雲の上にあるようです(爆)

元日からめでたい富士山画像も見れたので、いい事ありそうな2012年になりそうでするんるん
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

コメントへの返答
2012年1月1日 17:44
明けましておめでとうございます。
 
今日は初日の出という事でいつも(仕事)よりも早起きをしましたが、TAKETOMOさん自転車通勤だけあって朝が物凄く早いんですね(+o+)。
元々血圧が低く朝は弱い方なんですけど、寒いこの時期は特に起きるのが辛いです(´∀`;)。
 
私の周りでもヒートテックの評価が高いです。
ユニクロでは無いですが、最近似たような素材の肌着が作業着屋さんやホームセンターなどでも売っていますね。
自転車の重ね着も工夫次第で快適さが全然違うと思いますし、是非今後の参考にさせてもらいたいと思います(^_^.)。
 
天気予報は微妙でしたが、私の方では運良く見る事が出来ました。
去年は暗い話題が多かったので、「今年は良い事がありますように」とだけお祈りしてきました。
富士山もバッチリ見れたので幸先が良いと思います。
 
今年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 15:24
明けましておめでとうございます。

好きなことをして一年をスタートできるのは、素晴らしいことだと思います。
元旦からとても美しい光景を拝見できて、すごく良い気分になりました!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年1月1日 17:53
明けましておめでとうございます。
 
趣味のポタリングをしながら初日の出を見る・・・確かに幸せな事です。
ちょっと心配だった天気の方も、時間になったら太陽がちゃんと顔を出してくれたので安心しました。
また数年ぶりにみた初日の出は、大変綺麗で早起きして良かったなと思いました。
富士山は赤く染まってくれれば最高でしたが、ちょっと欲が出過ぎでしたね・・・元旦にしっかり全貌を見せてくれたので、むしろ運が良かったと思うべきでしょうね。
今年は明るい話題が多くなる事を願いたいです(^o^)。
 
いつも綺麗な写真を載せておられるTruthGPさんから褒めて頂けると、大変嬉しいです! 
今年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 18:05
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ポタリングで初日の出を見に…楽しい趣向ですね。
富士山も見られて、幸先良いスタートになったのではないでしょうか。

私は…寝ていました(汗
コメントへの返答
2012年1月1日 19:07
明けましておめでとうございます。
 
ポタリングをしながら初日の出を見る・・・以前から計画していたんですが、目的地まで楽しみながら行った方が初日の出のありがたみとか達成感があるかなと思いましたので。
狙っていた通り日の出も富士山も見られたので良かったと思います。
 
NEOCAさんは寝てらっしゃいましたか。
実は私もヘタをすると寝過ごしたか、朝弱いので寒さや眠気に負けて行かなかったかもです(´∀`;)。
私にしては珍しく強い意志のまま実行出来たので今回は良かったです。
 
この勢いで明るい話題を書いていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 19:51
明けましておめでとうございます(^o^ゞ
今年も宜しくお願いします(^-^)

今日は夜明け前から日の出を見に行かれましたかぁ(/^^)/
自転車は、走っている時は風が当たりますし、かなり寒いでしょうね…

今日は曇りがちの天気でしたが、日の出を見る事が出来たのですね(^-^)晴れ

僕は夜明け前に一度目が覚めましたが、二度寝して起きたら9時過ぎでしたf(^^;)

夕方 僕の地元では雨が少し降ったので、富士山には雪が降ったと思います(^-^)
次に富士山が見えるときは、また白くなっているかも知れませんね富士山雪
コメントへの返答
2012年1月2日 0:46
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
天気予報が微妙で厳しい寒さが予想出来ましたが、私にしては珍しく固い意志で初日の出を見に行きました(´∀`;)。
自転車に乗っている時はもちろん走行風で寒いですが、それでも身体を動かしているからまだマシなんですよ。
問題はジッと日の出を待っている時間で、特に足が寒くて仕方ありませんでした。
まあ、その分日の出を見れた喜びは大きかったですけど。
 
初日の出を見に行こうと思ったけれど、天気が曇りで諦めた・・・っていう方も多くいるようですね。
私も一歩間違えれば二度寝してそうなるところでした。
 
果たして2日の天気はどうなるでしょうね。
富士山も見てみたいと思います。
2012年1月2日 16:52
こんばんは。

やっぱり富士山はきれいですね♪
伊豆半島からの初日の出もイイッス(*´ω`)ネー。
自分は初日の出、実家で洗濯の途中に見てました(・∀・;)
今年も宜しくお願いします。
それと新年の御挨拶は諸事情で控えさせていただきます…(汗)
コメントへの返答
2012年1月2日 17:51
こんにちは、蘭奢待さん。
 
運良く初日の出と新年最初の富士山を眺める事が出来ました(^_^.)。
自宅からだと高架や建物でなかなか見れないので、見晴らしの良い場所へ行ったのは正解でした。
今年1年明るい話題が多い年でありますように。
 
今年もよろしくお願いします。
2012年1月3日 20:11
こんばんは♪

初日が見られたんですね,うらやましい。
僕はそういう意味ではまだ年が明けていません・・・(笑)

そちらからだと伊豆から日が昇る感じになるんですね。
富士と初日,年初めから良いものが見れましたね。
コメントへの返答
2012年1月3日 22:10
こんばんは。
 
私は、運良く車新年初日から幸先の良いスタートが出来ました(^◇^)。
CHELLさんは体調がよろしくないという事ですが、経過はいかがでしょうか。
無理せずユックリと過ごして下さいね。
 
私の地元は駿河湾の1番北側の奥地になりますので、海岸沿いからだと伊豆半島から日の出が見えます。
ですので、天気予報などで公開されている日の出予想時間よりも遅い時間に見える傾向があります。
今年の日の出も予想時間よりも10分くらい遅かったので、私を含めて周りもヤキモキしている感じでした(´∀`;)。
寒さも辛かった分、嬉しさも倍増でした。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
画像は左から ふじのくに田子の浦みなと公園 岩本山 静岡市清水区蒲原堰沢(霊光禅院近く) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation