• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2022年9月6日

バックランプスイッチの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、息子がバックランプが点いたり点かなかったりする、ということでチェックしてみますと確かに点灯が不安定。
点くのは確認できたので短絡や玉切れではないので検索してみると、スイッチがダメになるそうで。
2
モノタロウで購入。
届いてみますと対角27mmとか。。。
ソケット用意せねば( ´_ゝ`)
話によると上向いてる端子が朽ちるそうです
3
さて、作業ですが。スイッチはドコ(汗)
サイドカバーとエアクリボックスを外しまして。
タービンにつながるオイルラインやらウォーターラインやらを掻い潜るとありました。
(心眼で見てください)
4
どうしてもソケットが干渉してしまうラインの中継ステーも外してなんとかソケット刺せました。
潤滑剤で馴染ませてからパイプ延長パワーで緩めます。
(心眼で見てくださいw)
5
このために購入した27mm。
ついでに1/2→3/8アダプター。
エクステンションが3/8しかないので。。。
6
外したの見てみると端子は不具合なさそう。

あとは新品に入れ替えて逆手順で元に戻します。
7
結局のところ中のスイッチ部か、先端のボールチップの摩耗ですかね。
これで当分大丈夫でしょう。

車種ごとに不具合が色々あってその度に発見があり勉強になりますね(*´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調減衰調整8→6

難易度:

運転席側ドアモール貼り直し

難易度:

【MR2二号機】HTRリレー交換

難易度:

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

キャリパーOH

難易度:

【MR2】クイックリリース装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation