• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2011年3月12日

AUXケーブル設置作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ようやく時間が取れたので純正ヘッド用のAUXケーブルを取り付けました

まずはお決まりのパネル外しから






やりたくはなかったのですが、狙いどおりの設置には穴開けが必要です
2
場所はココ、小物入れの奥です









開きました!
3
合体ケーブル(http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/blog/21624819/)のBLAUPUNKT純正iPodインターフェイス側はプチプチと養生テープでシール






グローブボックスの方に流しておきます
4
開けた穴からAUXケーブルを配線します

けっこう格闘しました







合体ケーブルの設置完了!
5
mini-ISO Cコネクター3色トリオをデッキに挿してもとに戻せば








無事チェンジャーモードに突入です!
6
取り出したAUXケーブルとケンジントンLiquid AUX Deluxe(http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/3570068/parts.aspx)のケーブルをミニジャック用のアダプターで接続します
7
iPhoneを装着するとこんな感じです


ブラブラするケーブルも無く、スッキリしたところは狙いどおりに







赤いケースはやめておこう・・・ (;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

フォグライト 玉交換

難易度:

爆音147、脱族車

難易度: ★★

1年点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月14日 13:04
ほほーぅ。
うまくいきましたね!!
iPhone 横置きがカッコいいと思います。

ケンジントンのプラグ部分と147のシガー端子の相性はどうですか?
ぐらぐらしませんか?
コメントへの返答
2011年3月14日 17:58
やはり多少のぐらつきがあって、iPhoneの重さで傾きます。
なので、すでに対策は考えてまして、グッズも購入済です!
ホント大したこと無いですが、アップしておきます(笑)。

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation