• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

無給油 1,216.5km、給油量 41.47L

皆さんの心配をよそに、ガス欠することもなく無事いつものGSにたどり着きましたw

給油警告灯が点灯してから走行した距離は150.8km、使った燃料は計算によると4.55Lです。

タンク内残量=2.25Lと想定されます。

トリップメーターは、写真がブレブレで撮れていません(T_T)

給油後燃費がこちら。


トリップメータ :1216.5km(前回給油からの走行距離)
給油後燃費 :31.2km/L(AVG燃費)
給油量    :41.47L
単価     :142.0円
支払額    :5889円
ODDメータ :2232km

給油後のタンク内の推定燃料=41.47+2.25L=43.7L。
ここは、他のGSより多く詰め込めるはずなのに45Lには届きません・・・orz

満タン法では、燃費は29.33km/Lでした。
CT200hの燃費計は6%ほど甘目に表示されるようです。


給油直後の後続可能距離は1026kmと出ました。



給油量ランキング、41.47Lで現在のところトップです♪・・・よね?


(おまけ)
 5月の燃費ランキング、風前の灯の首位です(^^;
ブログ一覧 | CT200h 燃費 | 日記
Posted at 2011/05/10 07:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

久しぶりに手を付けました🤭
伯父貴さん

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
か--きさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 9:12
おはようございます♪

1200km給油達成おめでとうございます。
自分だったら、ひやひやで挫折してますなぁ…(^^ゞ

5月の燃費ランキングは、やはり3強そろい踏みですね
コメントへの返答
2011年5月10日 9:24
ありがとうございます。でも1200~1300kmがCTの限界かもしれません(T_T)

>ひやひや
2L残しであれば、余裕のよっちゃんですよ♪ これはプリウスでの自分やネット仲間たちの経験による余裕なんですけどね。
2011年5月10日 9:20
ランキングも一位死守ですね!
おめでとうございます(^ ^)

一回の給油で1000キロ走れるのは心強いなぁ(^ ^)
しかもタンクも大きくないのに。
ゴルフは55リッター入りますからね。
それでも900キロ台が最高記録でした。
コメントへの返答
2011年5月10日 9:25
ランキングは本日首位陥落予告宣言をいたします(^^;

ゴルフで900kmもすごいですよ!
2011年5月10日 11:16
公表容量45Lはなさそうですね(;^ω^)
そんないいかげんでいいのかと言いたくなるのは私だけでしょうか?

公表容量より少ないのが慣例なのでしょうか。

それにしても無給油走行距離1200km、おめでとうございます。
この記録を更新するのは先生だけですね。
次回は1300km頑張って下さい♪
コメントへの返答
2011年5月10日 13:11
タンク容量ってかなりいい加減なのだと思います。CTの場合も形状は45L以上容積があると思うんです。でも、上部の空気が抜けてくれないから、45詰め込めないんですよね。

今回、無駄走りもありましたからこれ以上は厳しいかもしれません(^^;
2011年5月10日 12:45
こんにちわ。

1200kmを無給油で走行出来るとは流石です。尊敬します。
私には到底無理ですが、TNP講座で少しでも燃費UP出来ればといいのですが・・・・。
コメントへの返答
2011年5月10日 13:13
いえいえ、尊敬なんて結構です(^^;
ただの燃費バカなだけなので(^^;

ちょっとでもお役にたてればと思うんですが、一番は走行環境、使用環境ですから、あまり無理せず、頑張ってみてください。
2011年5月10日 12:45
こんにちは!
とりあえずガス欠にならず無事に給油出来て良かったですね。
給油ランプが点灯してからのこういった細かいデータがもっと集まってくれば燃料が少なくなっても精度良く計算でき、安心して走れるようになると思います。
1200㎞、通勤に車を使わない私は2ヶ月以上の距離です。
いつかは達成したい目標にしておきます。
当面の目標は満タン1000㎞、実燃費(満タン法)のJC08モード達成(たしか26.6㎞/Lくらい)、車載燃費計での10.15モード燃費の32㎞/Lの達成です。
コメントへの返答
2011年5月10日 13:16
ガス欠のリスクはこれっぽっちも考えなかったですよ(^^

どの車もたいてい100kmは走行できるように警告ランプが設計されていますから、今回のように30近辺で走れていればたぶん200kmは間違いなく走っても大丈夫なのではと思います。

まずは1000kmトライしてみてください♪ たまさん、ともゆかさんとどっちが早いかな(^^
2011年5月10日 17:49
チッ…

ひそかにガス欠期待してたのに~(^m^)

1回は、みんなの為にやらないとね。
コメントへの返答
2011年5月10日 18:12
残念でした~。
家康殿だってやったことないでしょ?

CTのタンク内のガソリンですが、たぶん一般の方々だと39L使えればいい方でなないかと思うんです。それで、1000km走るには、燃費計の6%誤差を加味すると、27km/Lを目指さないと難しいと思います。

これはかなり厳しい数字みたいです。500マイルクラブとか作ってくれません?
2011年5月10日 18:26
いや、確か2回くらいやってますよ~^^;


>500マイルクラブとか作ってくれません?


プリでも“1000kmclub”とか“500mileclub”の要請はありましたけど、当然却下です(笑)

コメントへの返答
2011年5月10日 18:29
なんと、2度も(笑)

30プリでは1000マイラーはどのくらいいますか?
2011年5月10日 19:20
>30プリでは1000マイラーはどのくらいいますか?


まおたろーさんの1000mileclubのHPによると、13人になってます。
コメントへの返答
2011年5月10日 20:41
おお、たった13人ですか。
30プリよりも燃費の落ちるCT200hでは達成者はまず出ないように思います。

40km/L出さないと1000マイル行きませんので。
2011年5月10日 21:20
>40km/L出さないと1000マイル行きませんので。


1000mileclubでは、ムダ走りでの達成も認められますので、ぜひチャンスがあれば第一号に~
コメントへの返答
2011年5月10日 21:21
無駄走りして最高が36.7km/Lなんです。ぜーったいムリ!

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation