BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.44

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

クルマレビュー - M3 クーペ

  • マイカー
    BMW M3 クーペ
    • コウモリさ~ん

    • BMW / M3 クーペ
      M3 クーペ_LHD(MT_4.0) (2008年)
      • レビュー日:2025年8月23日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    高速道路だと気持ちよく加速しますし燃費も12km/l程度はいきます。街乗りでは燃費は半分程度になりますがハンドリングは最高です。
    不満な点
    街乗りの燃費が悪いのと部品が高い所です。ドイツから取り寄せの部品も多いのでいたわりが大切です。
    総評
    やはり高速道路を走るのが向いています。スタイルもシリーズ中、一番良いと思います。ヘッドライトの眉毛がないのが締まって見えます。税金が上がり続けなければついの車にしたいです。
  • マイカー
    BMW M3 クーペ
    • 4654

    • BMW / M3 クーペ
      M3 クーペ_RHD(MT_3.2) (2004年)
      • レビュー日:2025年8月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    人馬一体感
    不満な点
    エアコン
    総評
    手放すことは考えられないクルマ。
  • マイカー
    BMW M3 クーペ
    • melvil

    • BMW / M3 クーペ
      M3SMGⅡ (2004年)
      • レビュー日:2025年7月14日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    エンジンのフィーリング
    不満な点
    SMGの出来はよくない。もう少しコンパクトな方が良い。ナビなどが古く、アンドロイドに置換するにしても、オーディオ回路などが特殊なので色々面倒。
    総評
    MTならもう一度乗りたい車。
  • マイカー
    BMW M3 クーペ
    • まさ@WD40

    • BMW / M3 クーペ
      M3 クーペ_LHD(MT_4.0) (2008年)
      • レビュー日:2025年7月10日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    ちょっと不便ですが左HのMTという点。
    車体は前期でナビが後期型という、中期型的な点。
    ホイールがE92M3専用のBBS製20インチ(RE-Y)な点。
    低速域以外で踏めば4000ccのエンジンが応えてくれる点。
    流通量が少ないので高額で売れそう(嫁さんへの言い訳)な点。
    不満な点
    税金が高額。
    純正パーツが桁違いに高額。
    故障や破損したら修理も高額。
    総評
    他の車種でも同じですが、何だかんだ乗れば楽しいです。
    アフターパーツも社外で色々と揃えられますが、他の人と似たような仕様になりがちなので、どこで差別化を図るか考えるのも楽しいのではないでしょうか。
    因みに自分の車両は、スロットルアクチュエーターの故障くらいしか故障らしい故障は無いので、当たり車両かもです。
  • マイカー
    BMW M3 クーペ
    • ブルボンSC

    • BMW / M3 クーペ
      コンペティション (2011年)
      • レビュー日:2025年5月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    やはりエンジン。V12のような滑らかさはないし、V10のような音は出ないが、V8にはV8の良さがある。
    不満な点
    4輪についている速度センサーが気まぐれにエラーを出す。
    Youtubeに上がっている動画の大半がよく壊れるという脅しなのが怖い。
    低速時のDCTによる変速が下手くそ。
    総評
    見た目は他の3シリーズとほとんど違わないこの車の価値の大半をしめているのはエンジンだろう。8400rpmまで軽やかに回る。低回転ではV8特有の野生味のある音が出ているが、高回転まで回すと綺麗な音がする。ターボで過給されたエンジンや、可変バルブタイミングで演出されたような急なトルクの立ち上がりはなく、低回転域からフラットに回り続ける。それを某評論家はドラマのないエンジンと評したが、自分は全域が官能的なエンジンだと感じている。
    MモデルなのでBMW中ではもっともモータースポーツよりの車ではあるが、やはり一般向け乗用車である3シリーズがベースなので、911あたりと比べてしまうとスポーツカー感が足りない。でもレクサスのV8搭載の車と比較すると格段にスポーツ感がある。
    同時期にAMGはC63、AudiはRS4というV8エンジンを搭載した車を世に送り出した。そして次のモデルではダウンサイジングターボ化した。一つの時代の終わりを飾ったエンジンたち。作り手たちが何らかの思いをこめて作ったエンジンだったのではないだろうか。そんなことを考えながら回したくなるエンジンが楽しめる車である。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)