スズキ スペーシア

ユーザー評価: 4.32

スズキ

スペーシア

スペーシアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スペーシア

  • マイカー
    スズキ スペーシア
    • たーヴォク

    • スズキ / スペーシア
      X(CVT_0.66) (2015年)
      • レビュー日:2025年8月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    Sエネチャージによる、アイドリングストップ後のスムーズな発進、若干のモーターアシスト
    当時では革新的なデュアルカメラブレーキサポート
    スーパーハイトの割には抑えられた全高、ライバルより精悍な外装
    不満な点
    インパネがかなり大きく、足元空間がかなり狭い
    NAの出足のもたつき
    カタログ値には大きく届かない燃費
    総評
    購入して良かった、現状中古車としてもコスパは良好
  • マイカー
    • ポポポーン。

    • スズキ / スペーシア
      ハイブリッド X(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年7月21日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格1
    満足している点
    前モデルのギアからの乗り換えです。よく似てるようで細部が進化してます。燃費がいいのがいいところ。小物入れの多さ、メーター上のスマホ置き、グローブボックス上のトレイは最高、USB充電ポートもある!
    不満な点
    ノンターボなのでクソ遅い。
    燃費の良さと速さはトレードオフ。
    それが最大の不満
    総評
    高速乗らない近所をちょこちょこ走るのに向いてるかな。黄色が欲しかったのでノンターボになったけど、 この標準グレードにターボ付があったらそれ買っとる
  • マイカー
    スズキ スペーシア
    • ボビー@FK7

    • スズキ / スペーシア
      G(CVT_0.66) (2013年)
      • レビュー日:2025年7月5日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格4
    満足している点
    背の高いスライドドアなので子供の乗せ下ろしがとても楽!(シビックと比べて)
    あと自動車税が安いところ!
    不満な点
    660ccのNAなんで遅いですよー

    夏場のエアコンが効かない
    走っていればマシかも?
    総評
    よく見かける軽自動車ですね〜
    小さいからどこでも行けるし狭い場所にも停められて便利!
    エアコンの効きと、もう少し燃費良ければ満足なんですがね〜
  • マイカー
    • Keiji37

    • スズキ / スペーシア
      不明 (2014年)
      • レビュー日:2025年6月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    お気に入り‼️
  • マイカー
    スズキ スペーシア
    • steepdeep

    • スズキ / スペーシア
      ハイブリッド X_4WD(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年6月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    燃費は素晴らしい。 こないだ高速道路を含む片道 500km弱を往復して平均燃費が 30km/Lを往復とも超えました。 信号の少ない郊外路なら 35km/L超えも時々。 ただ、パワーが無いせいか坂道が多い近所のチョイノリの繰り返しだと 12km/Lくらいに悪化。

    クルーズコントロールや車線維持などは変な挙動も無くとても実用的。 試しに手放ししてみると 10秒くらいで警告が出て車線維持は解除されますが、基本的に信頼出来るので特に高速道路での運転はとても楽。 いきなり前に割り込まれても前車が早いなら不自然な減速もせずにそのまま車間距離が開くまで自然に走行します。

    ビスカスカップリングのなんちゃって4WDですが、一冬豪雪地域で過ごしてスタックしたことはありませんでした。 凍結した急坂も登ります。 ただし、冬季はスタッドレスタイヤです。

    自転車の積載が簡単。 他社の軽ワゴンと共通のタイヤサイズでタイヤが安価。 SUZUKI CONNECTで遠隔でエンジンスタートしたりロックしたり、燃費管理したりが便利。 後席が思ってたより快適。 ツイーターや後席スピーカーまで配線は来てるのでスピーカーのみポン付けでかんたんに 6スピーカー化出来た。
    不満な点
    オートハイビームは特に高速で過剰にパカパカ。 マイルドハイブリッドの作動(特にチャージ)が謎。 購入時にデイスプレイオーディオが選択肢に無くて純正ナビにしたが、ナビ機能はとても貧弱。 ただしUSBメディアの動画や音楽再生などに文句無し。
    総評
    購入後一年、長所が多くて満足しています。 自動車保険では自動ブレーキ付きってことで保険料も安く済みました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)