- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- X1
- クルマレビュー
クルマレビュー - X1
-
マイカー
-
yoshit@ku328
-
BMW / X1
xドライブ 18d xライン_RHD(AT_2.0) (2016年) -
- レビュー日:2025年8月17日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- デザイン、パワー、燃費
- 不満な点
-
巡航中のシフトチェンジが結構ガタつくので気になってる。
3シリーズに比べたら多少のチープ感はあるけど、良くも悪くもちょうどいい!ってなるかな - 総評
-
ディーゼルの音は、窓さえ閉めてしまえば気になりません。
SUVなので実用性も高まってとても楽しいです。
-
マイカー
-
ごっきぃ
-
BMW / X1
xドライブ 18d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) (2016年) -
- レビュー日:2025年8月1日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:3
- 総評
-
ディーゼルなのでカラカラ音がしますが、車内に入ると何も聞こえません。
パワーは自分の乗り方であれば充分過ぎるほど。
燃費は現在13〜15km位なので悪くないと思います。
購入時に比べると少し悪くなった印象はあります。
リコール等ありましたが、大きな不具合なく乗れています。
小さい割に荷物は乗ります。後部座席はやや狭めですが、乗っているのが子供なので気になりません。
総合的にみて良い車だと思います。
-
マイカー
-
もぎたてのもとよ神
-
BMW / X1
xドライブ 20d Mスポーツ_RHD_4WD(DCT_2.0) (2024年) -
- レビュー日:2025年7月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- バネ下のしっかりとした部分と滑らかな動き、ギアボックス、特に減速時に思っているようにギアが反応する。ディーゼルのトルクの太さやBMらしい走りの良さ。
- 不満な点
-
もう少しステアリングの重さが欲しい。
ブレーキの反応が若干遅く感じる。 - 総評
-
ほぼ不満点が無い。
走ることに関して全てが高いレベルにあると思う。
-
マイカー
-
こまきくるみ
-
BMW / X1
xドライブ 20d Mスポーツ_RHD_4WD(DCT_2.0) (2024年) -
- レビュー日:2025年6月8日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:3
- 満足している点
-
安全機能や運転のアシスト
加速の良さ
燃費の良さ
スタイリング
内装の良さや音響の良さ
乗り心地の良さ
iPhoneとの連携など - 不満な点
- 運転モードを切り替えたあと、画面が運転モードに固定される。出来れば、何秒か後に元の画面に戻って欲しかったか
- 総評
-
週末の買い物や、ドライブなどで使用しています。ディーゼル車は、煤が溜まりやすいので、短距離走行や低速走行だけでなく、たまには長距離ドライブをした方がいいとのことで、運転好きな私達夫婦にはぴったりなクルマです。
中間加速がいいのでストレスフリーです。気持ちよく走ります。
一回の満タンで1000キロ以上は軽く走る低燃費はすごくありがたいですね。
まだ納車3週間ですが、大満足です。
-
マイカー
-
yuk6240
-
BMW / X1
xドライブ 28i Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) (2013年) -
- レビュー日:2025年6月3日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
国産車ではもう発売されないであろう、FRベースの4WD、2.0L直4ターボ、そこそこのサイズのSUV。スバル車もビックリの前後重量配分も強み。
長距離弾道移動するとハイパワーターボとは思えないくらい燃費がいい(最高で14.9km/L、平均12.0km/Lくらい、街乗りはお察しください)
- 不満な点
-
・欧州車あるあるのオーディオ周辺の拡張性が皆無な点。今日日ケータイミラーリングできないのはどーよ。
・高級車に間違われるけど、エントリーモデルなので後席吹き出し口がない(ベースになった3シリーズには有)。
・ツーリングワゴンベースだけど、後席足元があまり広くない。
・B20エンジン特有のヘッドカバー割れ。買う時に一緒にやっとけばよかった(エキマニにオイルかかって発煙しますww)
・地図データの最新版が2023年度で止まってる点 - 総評
-
北海道の広大な道路をかっ飛ぶにはサイコーの選択かと。この車種を選ぶにあたって妥協しなかったところを記述しておきます。
・グレードは28i Msport Pkg.一択。
一般的に流通してるグレードは20i。同じエンジンだけど、ECUが違うのか50馬力くらい出力が高いです。20iならF31のワゴンにも選択肢があるので、E84のX1なら28i一択。フロントシートがメモリー付きのパワーシートになるのも良い。
Msport Pkg.に絞った理由はフェンダーアーチのプラスチックがボディ同色なところ。無塗装樹脂だと、ちょっとね。天張りが黒くなるのも利点。あとはシート表皮がアルカンターラになるので高級感マシマシ。
・OPのiDrive Pkg.装着車
センターコンソールに集中スイッチが付き、それでナビ操作が可能。後付けナビに比べてメーカーOPなので親和性バツグン。インターフェースを噛ませると地デジやらHDMI接続も可能なのでご安心を。
-
xドライブ20d Mスポーツ DCT ディーゼルターボ 4 ...
573.3万円
-
xドライブ20d Mスポーツ DCT ディーゼルターボ 4 ...
573.7万円
-
xドライブ20d Mスポーツ DCT ディーゼルターボ 4 ...
545.7万円
-
sドライブ18i Mスポーツ DCT弊社管理車・ヘッドアッ ...
487.7万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW X1 アルカンタラヴェガンザコンビネーションシ(兵庫県)
573.3万円(税込)
-
シトロエン DS5 35台限定車 専用カラー ナビ TV ETC Bカメ(大阪府)
131.5万円(税込)
-
トヨタ コロナ 5速マニュアル走行25488キロ修復歴無(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
