アウディ RS4アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.56

アウディ

RS4アバント (ワゴン)

RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - RS4アバント (ワゴン)

  • マイカー
    • さとーさん@RS4 B9

    • アウディ / RS4アバント (ワゴン)
      RS4 アバント_RHD_4WD(AT_2.9) (2019年)
      • レビュー日:2024年6月16日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    タービン交換してECUもstage3なのに、下からモリモリ来るトルクはなに??💦って感じ。
    乗りにくさゼロ。乗り心地抜群。
    何から何まで手を入れてあるので、このまま乗り続けます。
    不満な点
    頭に刺さる快音なので、ついつい踏んでしまう。。。
    ガソリン高いのにww
    総評
    この車は特別。
    ベース車とは全く違う車に仕上がってる。
    なにも言うことはない、とにかくすごいの一言。
    なにより怖くてアクセル下まで踏めない🤣
  • 過去所有
    • nisanga6

    • アウディ / RS4アバント (ワゴン)
      RS4 アバント_RHD_4WD(MT_4.2) (2006年)
      • レビュー日:2024年5月1日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    右ハンドルでMTで高回転型V8でそこそこ小回りも効いて人も荷物も乗るところ
    総評
    乗ってみたいなら是非。V8NAでMT、経験しなきゃ。
  • マイカー
    アウディ RS4アバント (ワゴン)
    • RS4audi

    • アウディ / RS4アバント (ワゴン)
      RS4 アバント RSコンペティション_RHD_4WD(AT_2.9) (2023年)
      • レビュー日:2024年2月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    コンフォートカーにもなるし、スポーツカーにもなる
    不思議な車です。
    街乗りでコンフォートで乗っているとA4と変わらない?
    むしろA4より乗り心地いいです。
    しかし、RSモードすると急にモンスター登場です。
    その辺のスポーツカーに負ける気は全くないですね。
    もちろんそんなことしませんけど笑
    隣に乗っている妻も不快に感じることがないとのこと。
    何より気に入っているのは、他社のこのランクの車と違って外装がA4とそんなに変わらないので見る人が見たらわかる感じが好きですね!
    何を言っているのかという人もいるかもしれませんが、
    これは好みかもしれませんね。
    まぁ走り出したら、マフラー音で只者じゃない感じ出まくりですけど。笑
    不満な点
    強いて言うなら、燃費ですかね。
    街乗りで5くらいです。笑(都内)
    満タンにして300キロくらいかな?笑
    高速であれば10くらいは走ります。
    総評
    この車はこれまで買ってきた車だ1番いい車だと感じます!
    そもそも欠点が見つからない。
  • マイカー
    • ナメ

    • アウディ / RS4アバント (ワゴン)
      RS4 アバント_RHD_4WD(AT_2.9) (2019年)
      • レビュー日:2023年8月11日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    精悍な顔付きで主張は最小限としつつも、ロー&ワイドのボディや極太マフラーテール、カーボンパーツといった各所に散りばめられたRS要素によって、見る人が見ると「なんだこのクルマ・・・凄そう・・・」となる点が好きです笑

    楽しいおもちゃが沢山ついていることは総評で語るとして、夜のドライブが非常に楽しいです。バーチャルコックピットの見やすさもありますが、インテリアのアンビエントライトの入り方などがわざとらしくなく全体的に高級感があり、良いクルマだなあと思ってしまいます。
    不満な点
    RS4固有というより、アウディ車の特徴かも知れませんがエアコン風量の「最低」と「最低+1」の落差が大きい点ですかね。夏場、最低では弱すぎるけど、最低+1では強すぎるし、何よりうるさい。。。車体全体の静粛性が高いだけに、勿体無い点ですね。
    総評
    前車、アルピナB3GT3、直6ツインターボと比較するとエンジンフィールは明らかにアルピナが上です。ただ、上までしっかり回るエンジンフィールの気持ち良さはFRの破綻しないか?という恐怖心と同居していることが多く、ヘタレな私のビビリミッターによりFR410馬力は踏み抜けないこともありました。一方、RS4はクアトロやスポーツデフの恩恵か、ヘタレな私でも踏み切れる450馬力になっています。

    あと何気なく良いなって思うのは、RSなのに通常時(オートやコンフォート)ではマフラー音が静かなことです。常時うるさいと近所迷惑を気にしなければならず、気疲れしちゃいますが、ドライブセレクトでバルブ開閉をコントロールできるので、その辺は地味にありがたいかな。まあ、冷感時始動の爆音は演出も一部あると思うけど、嫌いじゃないです笑

    ドライブセレクトで足回りの硬さ、マフラー音、変速スピードなど、、、変えられるし、何よりツインターボ。。簡易だがブースト計、水温計、油温計、空気圧、タイヤ温度が見れるバーチャルコックピット。いやはや沢山のおもちゃが付いてますから、少年の心を忘れることが出来ない私のような残念な家族持ちにとっては最高の一台じゃないでしょうか。家族が寝ている隙に足回りは柔らかく、マフラー音バリバリモードでパドルシフトで遊んでみるとか、油温90度超えた→タイヤあったまった→アクセル全開!とか、、、吊るしのクルマで色々な遊びができます。別にアウディじゃなくても出来るという話かもしれないですが、アウディは「さりげない」感じがして、それがツボにハマりました。
  • マイカー
    アウディ RS4アバント (ワゴン)
    • まろたいさ

    • アウディ / RS4アバント (ワゴン)
      不明 (2013年)
      • レビュー日:2023年7月29日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    走行性能も文句なく運転していて楽。
    不満な点
    うーん
    総評
    マルチユースで乗って安心で楽。
    これに代わるほしいクルマがないのでまだしばらくは。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)