BMW i5

ユーザー評価: 3

BMW

i5

i5の車買取相場を調べる

BMWのEV…本気度MAX - i5

試乗

BMWのEV…本気度MAX

  • Mr.スバル

  • BMW / i5
    eドライブ40 Mスポーツ_RHD (2023年)
    • レビュー日:2024年3月3日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 3

満足している点
・先進のデジタル機能
・リアステア(最大2.5°)で回転半径5.4m、交差点を曲がるだけでも効果を実感。長いボディがコンパクトに感じる。
・メカサスだけどしなやかな脚、i7のようなフワフワでない。
・ステアは軽いがグリップ感を感じる。
・先行車の距離に対してアダプティブな減速を自動で行う…運転疲労が軽減される。止まるときのブレーキだけでこと足りそうな感じ。
・内装の質感高し。豪華さは7に劣る、当然。
・後方からシェードが開閉するサンルーフ。
・携帯置き、でかめのスマホが2台すっぽり置ける。他ではここまでのサイズないので実用性高い。
・ドアの剛性感…高い。
・M60では減速時にモーターが鳴るような音が聞こえたことがあったが、M40は全く聞こえなかった…Fモーターの有無の差かな?

不満な点
・長い…全長5060㎜。リアステアの恩恵を受けても狭い駐車では気を使う。パーキングアシストは秀逸らしいが…
・オーバーハングが長くなったこと。
・重いから、長い下り道には不安があるかも(試せてないので不明ですが)
・ドア開閉の剛性感は高いが、ちょっとガチャ音がする。ラッチの当たり方が原因か?上質感に欠ける。

・物理スィッチが大幅減少、スッキリしたインパネ類はキレイで先進的だが…好みではない。
・メータデザインは他のEV系と同様、独自性が欲しかった。
・サンルーフは開閉不可。
総評
BMWのEV、性能も売る気も本気度MAXがひしひしと伝わってくる車でした。
・走りだけでなく、デジタルでもトップを目指すBMWの意向がよくわかりました。
・ショーファードリブンi7に対して、オーナーカーとしてのi5、しっかり区分けしてます。
・EVはリセールバリューが悪く、自宅に充電設備が無く、複数持ちの人以外にはおススメできませんので★4以上にはぜず、★3にしましたが、車自体は非常にイイので、EV欲しい人には★5ですよ。
・BMWでEV選ぶなら…iXって選択肢もあるのが気になりますね、だってiXは電気専用だから。
・5の技術が3にも下りてきて欲しいな~って痛感した。
デザイン
4
・縦方向にもボリュームがあるフロントフェース。
・すっきりしてるが迫力のあるリアデザイン。流れないウィンカーは好み。
・内燃モデルと見分けが難しいデザインは減点。

・エアコン吹き出し口が隠されてたり、非常にすっきりした、7シリーズみたいなインパネ。
走行性能
5
・M60でなくても不満のない加速性能。
・加速時に聞かせる音(アイコニックサウンド)、メルセデスほどの違和感はない。音を切ることも可能です、無音加速も可能。
乗り心地
5
・路面の凸凹はきれいに吸収する。乗り心地非常に良し。快適性十分のMモデル。
・ブレーキフィールが秀逸、抜きのコントロールがし易かった、スムーズにゼロG停止が容易にできた。
積載性
5
左右のちょっと段差はあるが、大きさは十分、床下も結構ある。奥行きがスゴイ。
燃費
無評価
試乗なので電費は?
満充電で500km超。
価格
4
M40は1000万切りの998万、523iMスポ+130万…頑張った価格かと思います。日本で売る本気度が伝わってきますね。
故障経験
試乗なので不明、新車なら保障で安心かと。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)