ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

カイエンとトゥアレグ、ガソリンとディーゼル車の比較 - カイエン

マイカー

カイエンとトゥアレグ、ガソリンとディーゼル車の比較

ポルシェ カイエン

おすすめ度: 5

満足している点
不満な点
総評
普通の評価書いても評論家も書いているでしょうし、ありきたりなので、普通の人ではできない、もっと変わった比較を

2015年現在の新型比較で

ガソリン カイエンターボ(エアサス)
ガソリン 素カイエン(バネ)
ガソリン カイエンGTS(これは前期型になります)

ガソリン トゥアレグ(バネ)

ディーゼル 素カイエン(バネ)
ディーゼル トゥアレグ(エアサス)
ディーゼル トゥアレグ(バネ)

の全車の試乗レベルでの比較をしたいと思います。

と言ってもここで書くと無茶苦茶長くなるので、結論を簡単に

ポルシェだとカレラGT、GT2、GT3等に乗り、スポーツモデルが好きなタイプなので、その乗り心地を期待すると、バネサスに比べてエアサスは全部イマイチ。(違う次元での妥協の範囲内で)

●ガソリンのカイエンターボ。
一番フロントが重いのか? 荷重移動が一番酷かった気がする。

●ディーゼルトゥアレグのエアサス
頑張っていたが、新型レンジローバースポーツの乗り心地をふにゃけた感じにしたと言えばいいのか。自分は酔った気分

●ガソリン素のカイエン
なんかわからないが、ちょっと妙なゴツゴツ感。固くしました的な安い乗り心地を感じた。

●ディーゼル素のカイエン
フロントが軽いのかわからないが、ガソリンに比べて、おぉ!と直ぐにわかる、固くも柔くもない良い乗り心地。
しかし、2013年以前のモデルに比べて、2015年はエンジン音が社内に響いた気がする。

●ガソリンカイエンGTS
素のカイエンをさらに固くした感じで、もしかしたら日本仕様のバネって、固けりゃいい!という感じで設定されているのか?

●ディーゼルトゥアレグ
これもフロントが軽い? 足回りに掛けているお金はカイエンよりも安く、ゴム、シート等、上物で振動を抑えている感じがした。それでもカイエンより微振動多め。でも普通乗りレベルではリニア感は上々


結論として、2モデル共に、ガソリン仕様は、足を固くしている設定。フロントが重い?のが全てに関係している気がする。

ディーゼルは、ガソリンと比較して、足回り煮詰めているね!と素直に思えるほどの違いがある。

車体価格と乗り心地の好感度ランクを書くと

1位、ディーゼル素のカイエン

2位、ディーゼル素のトゥアレグ
   (大まかなフィールは1位と変わらないが、使っているパーツの違いも乗っていればわかる気がする、(でも、価格差があるから仕方ないが)

3位、カイエンGTS(両エンジンタイプ) 想像ですが、前期よりは乗り心地アップしていそう

4位、ガソリンカイエンターボ (場外、同4位で、レンジローバースポーツ)

5位、ディーゼルエアサストゥアレグ
   (ザ・平凡。 悪い点はないが、素のディーゼルが良すぎ、価格高いのにそれでいて駄目なので)


ただ、試乗レベルでの乗り心地なので、カイエンとトゥアレグでは使っているパーツが違うのは(=安心感)直ぐにわかると思いますし、高速域でも同じく違ってくることでしょう。



●乗る機会があったら、ディーゼル素のカイエンと、トゥアレグを乗ってみて下さい。
ガソリンとの乗り味(設定?)の違いに笑う?ムカつく?かもしれません。

私は笑いました。 そしてこう言いました

「日本でガソリンのカイエンとターボ試乗したけど、ピンとこなかったんだ。 でもこれは凄い。 誰が足回りセッティングしているの? 買うよ。」



●超番外編として

ディーゼルマカンは、順位で言えば、-5位くらいのぶっちぎりです。
ガソリンは乗ったことありませんが、例えるならば

今まで、ケイマン乗っていたのだけど、子どもが産まれてしまったからリアシートないとまずいんだよな・・・4ドアになるのは仕方ないとして、安全性も考えてSUVで近いフィールの車ないかな・・・

はい「マカン」

リアシートが子どもまでサイズ。逆にそれまでならOK!

私の彼女は、試乗した瞬間から、スイスイとぶっ飛ばしていました。カイエンはゆっくりとだったのに。

「楽しい!」 と喜んでいましたが、試乗が終わり、カイエンと並べてリアシートと比較したら、
「ないわ・・・」 で、残念そうに終わってしまいました。
確かに、大人が座ると、足を組み替えることができるどころが、ギチギチ4人乗りなんですよね。
走行性能
無評価

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)