スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

点火プラグ交換後 - レガシィツーリングワゴン

マイカー

点火プラグ交換後

おすすめ度: 5

満足している点
FB25エンジンが、レッドゾーン(6,000rpm)まで吹けるようになりました。
EJ25は排気音、吸気音が大きかったですが、
それとはまるで異なり、タペット音等のメカニカル音が主体で
心地良い音です。
不満な点
もう少しクロスミッションで、DITの様に8速が欲しいです。
総評
プラグ交換で、
車の重さを感じなくなるほど改善しました。

バッテリーから遠い気筒ほど、プラグの汚れが酷かったので、
アーシングは必須と思います。
水平対抗エンジンの弱点かもしれません。
走行性能
無評価
プラグが煤けて、ネジ部分までヤニで真っ黒でした。
GNDの接触が悪く、
火花が弱かったせいで吹けなかった様で、
プラグ交換後は、気持ち良くレッドゾーンまで吹けるようになりました。

10万km交換部品でも、メンテ(清掃)は必要だと思いました。
乗り心地
無評価
普段の街乗りは硬くてゴツゴツします。
ワインディングを走って、
右に左にストロークさせた後は柔らかくなります。
ジャッキアップして、ストラットをツルツルに磨いたほうが良いんでしょうか?
燃費
無評価
プラグをRXに変えて、トルク感は上がり、
アクセル開度も減りましたが、
燃費は悪化した様な気が。

気持ち良く走り過ぎるせいかも。
もう少し、様子を見ます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)