スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

各種アーシング追加&各種整備後現状 - レガシィツーリングワゴン

マイカー

各種アーシング追加&各種整備後現状

スバル レガシィツーリングワゴン

おすすめ度: 4

満足している点
中古で購入時の絶望的な状態から、
エンジンの調子が向上し、
トルクフルに綺麗に回る様に治ったこと。
体感上、EJ25に比べ、FB25は遥かにトルクフルです。
不満な点
FB25エンジンの金属チェーン(タイベル)がテンショナーに摺動する構造のため、
高回転が苦手。
レッドゾーンがもう1,000rpm回せると楽しいのですが。
総評
改良を加えれば、まだまだ楽しい車に。
自分で改良を加えれば・・・・・・・・。

ディーラー任せの方にはお勧めできないグレードです。
走行性能
無評価
各種アーシングにて、6,000rpmまで気持ち良く伸びるように治りました。
古くなると、各種ボルトが錆びて電気的接触が悪くなる様で、
アーシング必須の様です。
乗り心地
無評価
前スタビブッシュをSTI強化品からノーマルに戻してようやくまともに。
但し、前スタビがφ23mm(tSグレードのみ、他はφ26mm)のお陰で、
コーナーリングで1テンポ待つ必要があります。
前軸重が900kgも有るので、φ23mmでは無理です。
静音処理は、かなり施工してようやくまともに。
重くなった割に、以前のレガシィに比べ、かなり五月蝿いのは、期待はずれでした。
積載性
無評価
ロードバイクは、
前車では、前後輪つけたまま突っ込めたのですが、
レガシィでは前後輪を外して、逆さにしてようやくギリギリ搭載。
(サドルの高い人は無理かと)。
以前のツーリングワゴンに比べ、5レガは荷台の天井高が低いのがネックです。
燃費
無評価
いつものGSのガソリンは良くない事が判明。
違う所で入れると、満足レベルにトルクアップ。
高速燃費は、前車より伸びたので満足です。
ちょい乗りの繰り返しで、8~8.5km/L、高速で15km/L位です。
故障経験
1)ホイールアライメント、スペックアウト
 (高速80km/hで車体が暴れて直進出来ない。猛烈なロードノイズ。)
2)ブレーキ・バキュームブースターのチェックバルブ詰まり(ブースター利かず!)
3)リアゲートダンパー交換。
4)バックカメラ交換

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)