アバルト 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.61

アバルト

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車検が終わったので車高再調整

    車検も無事完了したので車高を再調整。 F:-15mm、R:-10mm グリス漏れしていたドライブシャフトブーツが新品ピカピカで綺麗♪ 外していた他パーツも戻し、近所をドライブ確認。問題無し。 やっぱり自分のアバルトが一番だなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 23:58 Stitch☆500cさん
  • 車検に向けて車高アップ

    車検に向けて車高の調整。 9cmのブロックで簡易計測。 写真はフロント側サイドステップ下。 9cmギリギリ。 フロントアンダーカバー辺りは9cmの隙間がない。 フロントは20mmアップさせます。 リアは15mmアップさせました。 リアはサスとショックが別なので面倒ですね。 前回の反省を活かして、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 22:23 Stitch☆500cさん
  • 記録:リアの車高調増し締めと前後プリロード調整

    ラルグスの車高調は安くて性能良いのですが、やたらリアのロックリング?が緩みます。 とりあえずそれを増し締めして各部他に緩みがないか点検しました。 その後で前後プリロードの調子を行ってます。 うちのABARTHさんの設定は F:16戻し R:9戻し です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 20:36 HIK@RUさん
  • オーリンズ車高調取付

    注文してから2ヶ月、ようやく届いたので装着しました。 前輪装着後 後輪装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月19日 08:45 _Q_さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)