アバルト 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.61

アバルト

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    52,700km 【用意するもの】 ギアオイル(今回はTAKUMI75w-90)2㍑ HEX(6角)12mm シールテープ じょうご、ホース(外径18-20が望ましい)600mm やる気  ⬆これらを近所のホームセンターに買いに行き、温まったエンジン熱でオイルを温めておきますw ジャッキアップ、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年10月6日 17:40 みやんRさん
  • TRUCCOさんスロットルスペーサー取り付け

    エンジンを良く冷やします。 そうですね、ゼリーでも作るように… 待ってる間に、ティッシュカバーにワッペンでも貼りましょうね バッテリー、コンピューター外します。 10mm 13mmのボックスで ブローオフも外しましょう♪ 下から出ているボルトの落下に注意です 各コネクタ、ハーネスを止める固定バンド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年6月24日 17:24 みやんRさん
  • 真夏に向けてエンジンルームの熱気を抜く(その2)

    ボンネットは開いていますが、どこかが変ですね(笑) どこだか分かりますか? ココですよ! ココ!!! そうなんです、ヘッドライトウォッシャーを外しちゃいました(笑) チンクのフロント周りにはエンジンルームにフレッシュエアーを入れられる穴や隙間が全く無いんです。 それでずっと考えていて、タブン一生 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年7月15日 08:49 捨乃介さん
  • 吸気系の温度上昇を抑える!(上半身編)

    吸気系の温度上昇を抑える!(上半身編)です。 ノーマルのエアクリーナーはスペースの問題で、エンジンヘッドの真上にほぼ同じ大きさで設置されています。 と言う事は、常にエンジンの熱で炙られている状態で、真夏の今などは触れない位に暑くなっています。 エンジンルームの熱気を抜く(その1・その2)でラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月11日 10:29 捨乃介さん
  • Forge強化アクチュエーター調整

    キラッキラ君 取付けたのは良いがノーマルの特性と明らかに違ってしまい、自分好みのフィーリングに近づけます。 みんからの諸先輩のレビューでは、垂れ防止以外の走行フィーリングに変化を言及されてる方は少ないので悩みます。 内部のスプリング オプションのスプリングセットを買いますと 緑(もともと入ってる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月4日 18:15 みやんRさん
  • BMC・OTA洗浄

    前回の洗浄より、約5ヶ月経過。 その間の走行距離も、5000kmは確実に超えてます。 来週には、ADFS・富士もあるので、エアクリーナーの洗浄を行いました。 とりあえず、車輌よりエアクリボックスを取り外す。 当然、この様な光景になる訳で。 周辺を、ちゃっちゃと清掃。 専用洗浄液と洗浄後に塗布する専 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月29日 09:41 よっちゃんさん
  • お化粧(ボルト打ち替え)

    遮熱板を替えまして、色気は上がったもののボルトの事務的感が際立ちます。 頭の中のイメージを具現化  先ずはサイズを計ります。 M6X15mmでした。 トルクスはT40 おお! このサイズは! ナンバーボルトでよく使ってますので、バイク用品店ヘ(南海部品とか、2りんかんとかです。) あるある❗ ボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年1月4日 09:34 みやんRさん
  • 真夏に向けてエンジンルームの熱気を抜く(その1)

    エンジンルームとボンネットの隙間を塞いでいるゴムパッキンを切断して、隙間を作る事によって走行風をココから抜いて行きます。 空気の流れを考えて切断しますが、今回は敢えて幅広く切断せずに吸気口側のみの熱気を抜く事と共にフレッシュエアを少しでも吸わす様に考えました! ゴムパッキンの切断と共にベースに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月24日 18:59 捨乃介さん
  • 強化アクチュエーター取付

    Stileさんの強化アクチュエーターを取り付けます。 セッティング(ロッドの長さ調整)は出荷時にされているので、基本はポン付けです。 作業はポップオフホースの取付と一緒にやってるので、エアクリボックスが外れてるところからスタート。 まずは遮熱板を外していくのですが、まずは9か所のネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月1日 11:50 さう☆さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)