アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • LARGUS オーバーホール

    みんな大好きなLARGUS。 コスパ充分にオーバーホールできます。 こんなん、カートリッジだけ注文すればDIYでリフレッシュできます。 たいていブーツもおわってるので、こちらも。 ブーツの形が変わっだみたいなのでこんな付け方してしまいましたが…間違いです。 バンプラバーは中に入れます。こんな形で良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 22:26 にゃっきー。さん
  • キャンバー調整、車高調整、減衰調整、トー調整

    KW車高調はナックル部接合部のネジ穴が長穴になってまして、キャンバー調整ができます。 で、キャンバー調整しました。 目分量、、、ですが、 一応カメラで撮影した画像により判断することにしました。 黄色線がこれまでのキャンバーで1.6度です。 で、追加しました。 何度かはわかりませんが、 それほどま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月11日 09:51 ゆでこさん
  • サイドスリップ調整

    車高調組んで、車高もキャンバーも決めました。 ディーラーでサイドスリップ調整をお願いしました。 アライメント調整と悩んだのですが、タイヤを買ったりの臨時出費のため、アライメント費用捻出が難しく、、、(;><) 工場長に相談して、サイドスリップ調整をお願いしました。 サイドスリップ調整といえば、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月7日 00:15 ゆでこさん
  • キャンバー角度測定方法

    冷蔵庫に貼ってある磁石クリップみたいなのに、糸をひっかけて、先に重りをつけて垂らしただけの測定器です。 車両をなるべく水平なところにおきます。 水準器があるとベストです。 わたしは、だいたい水平かなぁというところに置きました ホイールリムの最上端で、糸までの距離を測ります。この場所をAとします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月5日 19:14 ゆでこさん
  • アライメント調整

    アライメント調整しました。 キャンバー角とトー調整。 調整前のキャンバー角、私が紐垂らして測定したのとほぼ変わらなくてびっくり。 だいたいの測定できても、あわすのが大変なのと、トー角は自分で調整できなかったので、お店に出しました。ちょっと高かった、、、(;><) 調整時走行距離 39800km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月22日 21:30 ゆでこさん
  • キャンバー調整再び

    新名神を我が営業車のアバルトちゃん(?)で、気持ちよーく走ってまして。 気づいた時には遅く、ポットホールに勢いよく突っ込んで右タイヤでおもっきり踏んづけちゃいました。 いつぞやのCM、tell me ガツーンを思い出します。ってくらいの衝撃。 新名神、共用開始してそんな経ってないのになー。パッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 11:22 ぜろっちーさん
  • トータルアライメント調整...アバルト595 ラルグス車高調整キット

    いつもありがとうございます。 前回のご来店時にサスペンションの交換。 ラルグスを装着させて頂きました。 今回は、サスペンションの慣らしも終わり、アライメントの調整ですね。 その前に、バンプラバーの交換ですね。 ここは、定番のスズキ純正流用ですね。 取り外して、 こちらが比較ですね。 装着で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:27 ガレージエルフさん
  • リフレッシュ後の締め...FIAT500C トータルアライメント調整

    いつもありがとうございます。 前回に継続車検を取得した車両です。 その際に、これから先も乗り続けたいとの事でサスペンションのリフレッシュ。 KONIアクティブを組み込んだ車両ですね。 本日は、アライメントの調整ですね。 調整箇所は、フロントのトウの調整のみですが これだけでもかなり変わりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 19:40 ガレージエルフさん
  • 車検整備

    知り合いの工場でサイドスリップがズレていたので調整してもらいました。 右側のロービームの光軸が取れない。 バルブの位置がずれていたので、外して確認すると、 コネクタロック部が折れていて、正常な位置に固定できていませんでした。 ロック部は修復できなかったので、正規な位置にバルブ&コネクタを差し込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:01 ao_chanさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)