アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 携帯置き場

    先日の300オフのビンゴで頂いた、アバルトマークの小物入れ。 硬い輪っかがついてて、たぶんこれはドリンクホルダーだとおもう。 輪っかを外して平べったく利用。 携帯ホルダーとして使うことにした。 ちょっと室内清掃さぼってるので、あんまりきれいな写真じゃないです、、、 赤丸部分にドリルで穴を開けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月27日 19:52 ゆでこさん
  • YS-racing シート調整レバー加工

    チープな感じがずっと気になってて、なんとかしたいなぁと… シートカバーを付けてからはもう気になって気になって仕方ない。 大雑把な性格だけど、変なところは気になる質なので笑 シートの高さを調整するレバーです。 手動ってところがまたレトロというかチープというか^_^ トルクスネジ3ヶ所で固定され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月22日 18:08 すぎえもんさん
  • ダッシュマットに…ガン見禁止!

    ダッシュマットがちょっと寂しいので、レザーが余ってるのでこれで何かできなかと💡 メーターフードが欲しかったけど、ダッシュマット置いてあるので目立たないし💦 で、きるかな、で、きるかな♫♫♫ 貼るレザーでサソリを切り出してと😊 面倒くせ〜😅 はい、ペタリと完成♫ 小さいと切るのが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月10日 13:08 すぎえもんさん
  • 君の名は…

    ベタなタイトルですが笑 この間の黒箱の配線の先を探ってみる事に。答えは粗方分かっちゃいましたが、確認と言う事で😅 ガサゴソとメーター回りをバラし。 ブースト計のカプラーが外せなくて往生しました。 摘んで外れるとは限らないのが、アバルトちゃん。 老眼で良く見えないのよ…。外してみればなんて事ないロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月4日 23:35 ぜろっちーさん
  • 天井のデットニング1

    天井の内張りおろしたついでに余ってたレジェットレックスをペタペタと。 私のアバルトは半分がグラストップなので、これだけでもトタン屋根から脱却…出来るといいなぁ 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 12:22 ぜろっちーさん
  • 右ドアの異音を探る

    ほらみてあそこの人また何かやってるわぁ。いつもどこか壊れてるのねー、だからブォンブォンうるさいのかしら、早く穴の空いたマフラー直せばいいのにー。などとご近所で言われてるであろう、ぜろですこんにちは。 右ドアから異音がするので、バラしてみる事に。 左ドアからしないとは言っていない。より酷いのが右だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月20日 17:22 ぜろっちーさん
  • 目玉オヤジのイメチェン♫

    左ハンドルだとブーストメーターはいいところに付いてるけど、右ハンドルは取って付けたような位置に💦 Red Pointの移設キットでスッキリしたけど。 なんかなぁ😅 ブーストメーターのカバーをイメチェンしてみた😊 カーボンシート貼って、ステッカー貼ってみたり。 近くで見たらダメです🙅‍♂ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月6日 17:35 すぎえもんさん
  • YS-Racing Aピラーカーボン加工

    Aピラーの加工をやります。 カーボンシート貼るだけだけど😅 最初にドアの枠のゴムを引っ張って外して、リムーバーで外せば楽外せます。 最初の写真撮り忘れたので他の方の整備手帳等を参考にしてください。 ツィーターを外してからAピラーを外すと裏はこんな感じで3ヶ所で留まってます。 カーボンシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月7日 23:31 すぎえもんさん
  • アシストグリップの外し方

    備忘録です。 探してもこのタイプのアシストグリップが出てこなかったので、忘れないうちに。 まず、写真の位置にマイナスドライバーを突っ込んで下側のツメを浮かせます。 ツメを浮かせたら、マイナスドライバーをそのまま横へスライドさせていくと、外せます。 前後とも同じですが、前側が狭くやや外し辛いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 22:10 ぜろっちーさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)