アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    マフラー交換の記録です。 自分のアバルトは500のベースグレードなのでノーマルマフラーでしたが、ここに来てやっと出会いがあり手に入れる事ができました。 ノーマルも気に入っているのですが、蠍の毒が回っているせいかどうしてもこの方向に行きがちです(笑) こちらオクで見つけた Sagittario A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2024年3月10日 15:32 にゃっきー。さん
  • ② BOMBARDONE2.0 SS500R2動画あり

    マフラーハンガーに差し込みやすくするために中性洗剤で滑りを良くします。CRCだと後に残るので最悪脱落しかねません。中性洗剤なら乾くのでOKです。 センターパイプへは耐熱グリスを塗っておけば簡単に入ります。バンドを締め込む前にマフラーの傾きや左右の出っ張り具合を調整しましょう。 取り付けはあっという ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年3月26日 21:09 ユカタンさん
  • ① BOMBARDONE2.0 SS500R2動画あり

    まずはレコモンを取り外します。カースロープに乗せればジャッキは必要ありません。 レコモンはフック3か所で吊られています。CRCやシリコンスプレーで吊りゴムを外しやすくしましょう。センターパイプを抜くより先に吊りゴムを外します。 センターパイプへの接続は差し込み式です。17mmのメガネレンチかソケッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月26日 20:53 ユカタンさん
  • ABARTH500 純正→レコモン交換DIY

    泣く子も黙るレコモン 500オーナーが泣いて喜ぶレコモン 長野まで行き、みん友さんから譲り受けました。 ありがとうございます! 画像はレコモンがついていますが、 ちゃんと養生しないと傷だらけになります。 マフラー出口部に養生テープをはります。 純正マフラーの接合部のねじを外すんです。 もしかして ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2015年7月8日 00:13 ゆでこさん
  • ボンバルドンCold Start!動画あり

    ボンバルドンのコールドスタートのアイドル音を撮ってみました。なかなかやかましいですが、動画30秒すぎから回転が落ちて静かになります。(途中カットしてます) その時のアイドル音量はレコモンのそれと変わらないと思います。 因みにマフラーエンドはΦ100です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月20日 09:18 ユカタンさん
  • Magneti Marelli BOMBARDONE2.0 SS500R2

    "マフラーはノーマルで丁度良い音量" なーんて言ってた時期が私にもありました・・。 SS500R2 RACE USE ONRY こんな工具があると少し楽できます。 スッキリ精悍な印象に!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 08:43 maykunさん
  • レコルトモンツァ

    中古レコルトモンツァが入った!とショップから連絡を受けて ノーマルから 4本出しに。 音、かなり男前になりました………

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月28日 21:41 ゆり。さん
  • レコモンのバルブ固着防止と錆止め

    ヤフオクで落札したレコモン かなり新しかったんですけど、バルブが固着してて、・・・てか、皆さんのレコモンってバルブって動いてます?? で、バネを外して、ペンチで少しずつ動かしたら、何とか動くようなって、一安心 マフラーの大敵といえば、やっぱり錆ですよね、でも、落札したレコモンはほとんど錆も無かった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月7日 06:45 はまじんさん
  • マフラー交換

    冬の間に買っておいた、アーキュレーのマフラー、やっと交換の時を迎えました。 まずは、ジャッキアップして、ウマを掛けて、ディフューザーのマフラーと当たりそうな部分に養生テープを貼る。 そして、しばし、観察。 とりあえず、センターパイプとの接合部のボルトを緩めます。 次は、どこから攻めるか。 吊 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 21:30 keronpachiさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)