アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 社外 BSM 取付④(車速パルス取り出し)

    停止時や低スピードの際に動作させないように車速スイッチを取り付けます。 事前に調べると、アバルトの車速は通常の4パルス・8パルス等ではない為、事前にキャリブレーションが必要になるとの事。 先輩方の情報を参考に車速の取り出しと4パルスへの変換器を取り付けます。 購入したのは、永井電子のスピード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月11日 01:50 黒柴太郎さん
  • アクセルペダルの交換

    スロットル系を一新すべく、アクセルペダルも交換してみました。 左が新品、右が取り外したものになります。よーくみると、新品ペダルは取付面に対して、ちょっと斜めになってます。 え、これってー…と思いましたがそこはペダル側で平行になるようになってました。 上手い具合になってます 笑 ペダルは使い回しなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:44 ぜろっちーさん
  • 社外 BSM 取付③(インジケーターインストール)

    制作した5mm砲弾型LEDインジケーターをドアパネルにインストールします。 まずは、LEDを埋め込む場所を決めます。 点灯時ミラーに写り込んで視界の邪魔にならないようにこの位置に決めました。 右側を基準に左側も同じ位置にします。 内張りの取り外しですが、全部で3カ所のネジで止まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 19:08 黒柴太郎さん
  • 社外 BSM 取付②(インジケーター制作)

    制作した減光ユニットを接続する為、本体側に接続した純正インジケーターの配線を切断してギボシ端子を圧着して取り付けます。 配線が細線なのでギボシ端子を圧着する時に、2.0Sqの配線を0.5mm程度切断して一緒カシメています。 車両に取り付ける前にセンサーを接続して実際に点灯確認をおこないます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月18日 10:34 黒柴太郎さん
  • プラグ交換R2525-9

    47,000km 初の交換 焼け具合も良い塩梅ですね。ギャップ計測してませんが、チョット広がってる様な感じですね。 定番の、NGK R2525-9です。 画像鳥忘れてましたが、イグナイターのコネクターは外さずに、サポートと、カムポジションセンサーを外して、作業進めました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 19:31 ABBACHINさん
  • ヘッドライトユニット交換

    ユニット到着。 この部品作りもよく レベリングモーターも内臓されてます カプラーオンで装着出来ますが まずHID に変更する準備をします。 HID のリレー&バラストはそのまま使用するので バルブの配線は切ったり張ったりやりたい放題(;_;)/~~~ 一応 次回の交換のことも考えて‼ デイライトも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 16:53 Bikke の 500さん
  • レーザー対応探知機取り付け

    今は、あまり遠出が出来ないので、必要性が低いのですが、先々に備えて導入しました。 何せ北海道は、一般道、高速共に、アベレージが高いので、取り締まりにあった際の被害がデカい。いい年こいて、やっとなったゴールド免許。失う事は出来ないのだよ。 買ったのは、ユピテルのA360α。 一つ前の第2世代の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 20:18 keronpachiさん
  • スタートダッシュ...これも大事なモディファイ アバルト500 スロコンPPT2

    先週にご来店頂き...リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、スタートダッシュの改善。 ここの改善は、CPUかスロットルコントローラーの追加ですね。 今回は、スロットルコントローラーの追加で決まりました。 今回使用するスロコンは、インタースター製のPPT2 装着は、ペダル側のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 13:47 ガレージエルフさん
  • エアコンパネルのバルブ交換

    エアコンパネルを外す前にツマミを写真の位置に合わせておきます。 (パネルを戻す時に楽になるから?) ハンドル側の隙間に内装剥がしを差し込んで隙間を大きくしてから「えいっ!」っと思い切って手前に引っ張ります。 ※結構思い切りやりました! ⭕️の二箇所にバルブがあります。 頭は少し飛び出していますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 20:10 Shito@500さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)