アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • ホイールスペーサー取り付け

    フロント5mm、リア10mmを取り付けました。リアはハブ付きですが、ホイールへの干渉はありませんでした。シリーズ4コンペ純正です。 ジャッキアップしてホイールを外したあと、ハブ周りの掃除をして取り付けです。 ホイールガイドボルトを使いましたが、便利ですね〜! 先輩方を参考にさせて頂き、固着予防にカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:24 トム色のジェリーさん
  • スタットボルト&ホイールスペーサー

    今回は、スタットボルトとホイールスペーサーの取り付けをしました。 ネジロックは、低強度の222を使用しました。 ホイールスペーサーは、TEZZOさんのフロント4.5mm リア9.5mmを使用しました。 スタットボルトは、M12P1.25 12mm/M12P1.5 41mmです✨ ホイールナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月21日 18:47 Masaru♪さん
  • 敢えて余裕を残す。

    TRUCCOさんでスペーサーの調整、キャンバーついてるからまだまだいけるけど、大人な感じということで納得してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月17日 19:41 チャ夫さん
  • スペーサー装着

    フロント10mm。リア16mm。タイヤを外に出してもらいました。とりあえずの引っ込んだタイヤ対策ですが、結構見た目気に入ってます(*´˘`*)♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 20:43 まぼ☆さん
  • A.TRUCCO ホイールスペーサー

    タイヤの引っ込み具合が、どうにも気に入らなかったのです・・・ 特にリアの引っ込み具合が気になるでしょ? ツラツラキットという事で・・・ ワイトレ入れました。 フロント11.5mm &リア16.0mm 某SHOPで、ノーマル車高では、このサイズは厳しいと言われたのですが・・・ ほーら、いい感じ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 21:28 maguromarudashiさん
  • ノーマル車高ですが取り敢えず“リア15mm”をぶっ込んでおきました🎶🤣

    注文していた“フロント/5mm&リア/15mm”のホイールスペーサーと・・・ “40mmボルト/8本セット”が届いたので、取り敢えず純正の少々内側に入り込んでいる“リアタイヤ”を先ずはちょこっと張り出させてみたいと思います♪😝 ってな訳で、そそくさとリアタイヤを取り外したらハブの接触面のサビや汚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月6日 18:36 r1shuujiさん
  • スペーサー取付

    純正状態ではホイールが7Jインセット38ということでかなり引っ込んでいます。 (画像ないので文字で説明笑) 車高落とすまでの気分転換も兼ねてスペーサー組んでみます。 ひとまず様子見でフロント5mm、リア10mmにて。 あとで必要なら15mmも追加購入します(6輪?)。 早速ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年5月28日 17:35 CrayONさん
  • 思わぬ誤算

    過去にリアにスペーサーを入れて、ディレッツァZⅡ★(215/40R17)で問題なかった後に、ピレリ P-ZERO NERO GT(同サイズ)に履き替えたら左フェンダーに干渉した結果、フェンダーカットする羽目になったわけですが、、、 今回はフロントだし余裕あると思ってたら2.5°のネガキャンでサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 13:13 かるろんさん
  • martel MARS SUPER SPACER S-TYPE取付け

    フロントはノーマルでツライチに近い状態なので5㎜ハブ無しでボルトは60°テーパー仕様ピッチ1.25-M12×25㎜ フロントはハブ無しでも元のハブが残るのでハブ無しにしました。それでも余裕が残り3〜4㎜あるので干渉はしないと思います。 リアは15㎜ハブ付きでボルトは60°テーパー仕様ピッチ1.2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年10月7日 08:04 湘南スタイルさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)