アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • オクヤマ ドライバーフットレストの取り付け

    ABARTH諸兄御用達のオクヤマ ドライバーフットレストを取り付けました。 本体とボルト/ワッシャー、説明書のセットです。自分の場合、注文してから到着まで1週間ぐらいかかりました。 本体はこんな感じ。 ボルトは長短2本で、長いほうが奥(エンジン)側です。 左ハンドル車と比べて右ハンドル車のフット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月18日 22:14 shimookaさん
  • フットレスト取付け

    オクで入手したフットレストを 取り付けました。 非常に優れた製品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 15:43 どうらく親父さん
  • ドライバーフットレスト加工&取付

    純正のフットレストが靴が濡れている時に比較的滑ることがあり、フットレストを追加したいと考えていました。 悩んだ結果見た目もさることながらパンチングが滑り止め効果が高そうだったオクヤマ製をチョイス。 商品に更に靴の食いつきを良くするためと、ブラックアウトしたかった為に強力な塗装皮膜のヒッポーライナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 22:36 P-MINDさん
  • 窮屈な足元・ペダルの改善

    足元が狭く踏み換え時にペダル縁に靴のコバが引っかかる感じがあります。 アルミペダルが大きいのも一因としてあるかなと思い、アルミペダルを小さく削りたく、一旦取り外してゴムペダルカバーに交換。 部品代 税抜:2,090+1,650円 でした。 外したペダルを裏からみると、このくらい大きくなっます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:32 abaichiさん
  • ラバー貼りも済んだので“オクヤマ フットレスト”を取り付けました❣️🤗

    昨日夜なべして“靴底修理ラバー”を“オクヤマ フットレスト”に貼っておいたので、今日午前中にさっそく装着してみました🎶😝 ってな訳で、純正フットレストの位置にある2本のボルト(トルクスヘッド)を取り外したら・・・ “オクヤマ フットレスト”に付属の長いボルト🔩で、先ずは基部になるプレートを先 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月6日 17:43 r1shuujiさん
  • TEZZOノンスリップアルミペダル取付

    純正のアルミペダルは、雨の日にめちゃくちゃ滑ります・・・ 踏もうとして滑って踏めなかったこともあり、大変なことになる前に交換しようと決心しましたー 購入したのは、TEZZOさんのノンスリップアルミペダル。 ペダルの割には高くて、購入を悩みました・・・しかしただでさえ狭いペダル周りなので、車種専用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 17:24 豆ぼんまるさん
  • OKUYAMAのフットレスト取り付け

    実用性が高い(と思ってる)OKUYAMAのフットレストを取り付けてみましょう。まず標準状態のフットレスト(なのか?これ)のネジを2か所外します。 応仁坊さんの整備手帳を見ればレンチの注意点まで書いてありますので,そちらも合わせて見ることをお勧めします。 http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月3日 13:43 ぱるみじゃーのさん
  • フットレスト取り付け

    右ハンドルなので、やはり足元が狭い。フットレストからクラッチに移動するとき引っかかる・・・ オクヤマ ドライバーフットレストが良さげなので通販で取り寄せました。 試乗で乗ったときは、あまり窮屈さを感じなかったんだけどなぁ。 思い返すと試乗のときはフットレスト使ってなかったから引っかかることに気づ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月8日 13:12 sinboさん
  • TEZZOノンスリップアルミペダル取付 【修正】

    以前取り付けたTEZZOのノンスリップペダルですが、少し位置を変更しました。 前回の取り付けは↓参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/5585153/note.aspx 理由は、 ・ブレーキを踏む時にアクセルが邪魔な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 13:02 豆ぼんまるさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)