アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDヘッドライト(D1S)取り付け

    『商品仕様』 タイプ:シングル一体型LEDキット(両面につくタイプ) LEDチップ : LED チップ×2(1灯分) 動作電圧: DC12V-24V 消費電力 : 35W(1灯分) 色温度: 6000K 防水レベル:IP67 LEDバルブ寿命 : 30,000h以上 バルブ形状:D1R/D1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:50 「いけちん」さん
  • テールランプのLED化

    ずっと警告灯が付いていたので、対策と同時にテールランプをLEDバルブに交換します! まずは、テールランプを外していきます。 テールランプの裏側を外して、カバーを開けたところです。 赤マルが今回の対象です。 LEDバルブへ交換後の状態。 さて、ココからがポイントです。 テールランプの定格は21w/1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月6日 18:46 かずRing!さん
  • リアゲートアディショナルLED取り付け

    リアゲートからリアトランクライトまて配線するので、赤黒が1本になったコードを3m用意。 リアゲートにはLEDを左右に取り付けるため端子を着ける時に2本一緒にかしめました。 画像数の関係で省略しましたが内装外しでクリップを外し、リアストラップを外します。 その後、配線通しで画像のように通します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 19:25 shige‘さん
  • バックランプ移設

    バックランプを純正位置から社外テールの所定の位置に移設しました。 ついでに爆光LEDに交換。 バルブはリピ買いのS25。 安くてかなり明るいです。 SMDがびっしり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 23:55 urachettaさん
  • フットライト

    1年前から寝かしてあったエーモンの3連LEDライト。 時間が出来たので、取り付けます。 ルームライト連動、OFF、常時点灯のスイッチも取り付けます。 運転席側 助手席側 センターコンソールに、14mmくらいの穴を開けて純正ぽく取り付けました 目検討で、マークしたけど、まぁまぁいい位置に取り付きまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月25日 19:43 tejitakuさん
  • フロントウィンカー交換

    ヘッドライトの裏蓋を外します。 写真は右側です。 かなり狭いですが‥なんとか外せます。 クーラントのリザーバータンクをズラさないと手が入りませんでした。 左は特に何も外さずに裏蓋を取ることができました。 バルブ本体は、赤丸のつまみを上下で押してやれば簡単に外せます。 バルブの比較です。 みね商店 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月3日 00:05 金魚@595さん
  • ルームライトのLED化

    上段がノーマルランプで下段がLED化後 好みもありますがLED化でキリっとする感じでしょうか。 諸先輩方を参考に左部分から普通に手で引っ張ると簡単に外れます。コネクターから外して交換します。 画像左部分からフタを開けます。構造知らないと戸惑う可能性ありますね。 上段:ノーマルライト 下段:T10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:14 mhsnさん
  • トランクルーム灯のLED化

    左:変更前 右:変更後 ランプ下からドライバーで押しながら引くと簡単に取れました。接続端子を外してバルブを交換。 バルブはこちら。 T10 LED キャンセラー内蔵 5W 15個4014LED素子 車検対応 12V LED 白 を選択右のバルブは昭和感ありますね。 激光と言うだけあって明るいですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:44 mhsnさん
  • ライセンスランプ用抵抗取り付け

    ライセンスランプをLEDに換装するにあたり、エラーが出るので対策します。 用意したのは、まめ電の抵抗とエーモンのステー、あとはm3ネジとm3ナット、m3ワッシャーのみ。 まずはリアゲートのクリップを内装剥がしで外します。 あとストラップも外します。 カバーを外すと、このようになっています。 抵抗を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:09 shige‘さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)