アキュラ(北米ホンダ) MDX

ユーザー評価: 4

アキュラ(北米ホンダ)

MDX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MDX

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ダウンサス取り付け後の車高比較

    純正サスの車高です。 ダウンサス交換後の車高です。 結局、落としてしまいました。笑 サス交換とアライメントは車検ついでに ESPRITさんへお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 14:40 へなちょこケチャップさん
  • ブレーキ流用に先駆けたサイズ比較(リア)

    今回、検討したV36スカイラインの 曙キャリパー用のローターです。 外径は350㎜です。 ローター外径の差です。 MDXはソリッドディスク、 V36はベンチディスクです。 ローターハット高は良い感じです。 ただ、サイドブレーキドラムの 径が全然違い、流用は不可との 結論に至りました・・・。泣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 19:14 へなちょこケチャップさん
  • ブレーキ流用に先駆けたサイズ比較(フロント)

    今回、使用を検討している V36スカイラインの 曙キャリパー用ローターです。 外径は355㎜です。 純正との外径の差です。 ハブ径は日産が67Φ、 MDXは64Φです。 これはハブリングで調整可能です。 ローターハット高は そんなに変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 19:01 へなちょこケチャップさん
  • エンジンカバー塗装

    カバーを洗浄して マスキングします。 塗料は仕事で使う 路面マーキング用の スプレーです。 適当な塗料がなかったので、 使っただけで特に深い 意味はありません。笑 塗料後、乾燥したら マスキングを剥がします。 車に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:56 へなちょこケチャップさん
  • ワンオフ ウインカーミラー(ウエルカムライト付)交換

    まずは車両からミラー本体を外します。 鏡自体は4本のツメで固定されているので、鏡を上にスライドすると外れます。 次にミラーのステー(上の部品)を外します。 4箇所の勘合を外します。赤丸の所で止まっています。 その後、角度調整部品を外します♪ 青丸のスクリュー4本です。 最後にミラーカバーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 00:02 へなちょこケチャップさん
  • 専用形状純正オーディオ 2DIN化

    まず、純正ナビ付車はこの方法は使えません。 (オーディオを外すとナビ機能・エアコン一部機能を失う為。) どこかに移設するのであればOKです。 最初に純正オーディオを用意します。 分解し、フロントパネルを取り出します。 前面に鉛筆等で2DINのケガキを入れます。 (ここまではDIYで行い、あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 00:46 へなちょこケチャップさん
  • シフトゲート照明 明色化

    シフトゲートは画像○のツメで 止まってるので、外します。 その後、ポジションの表示部を外して 目当ての照明部分に辿り着きます。 中は反射板とかが特に付いてる 訳ではないので、光が十分に拡散しません。 ここに数年前に買ったメッキの カッティングシートで反射板を 作ります。 最後は見えなくなるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月15日 13:19 へなちょこケチャップさん
  • 後期純正グリル カーボンシートラッピング

    グリルを外して、 カーボンシートを大体の 大きさにカットします。 暖めては伸ばし、 暖めては伸ばして 貼って行き、バンパーに 組んで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:42 へなちょこケチャップさん
  • 純正ドリンクホルダー マルチカラー間接照明化 その2

    LEDは付属の両面テープを使用して、 蝶番の所に張り付けます。 とりあえず、部屋に持って入って 動作確認します。 ブルーです。 なかなか良い感じです。 真上から見てみます。 赤から紫に変わる所です。 やはり隅は光が届きませんね。 裏から見るとこう光っています。 後は車両に戻して配線をすれば完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月16日 17:10 へなちょこケチャップさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)