アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • GTA補強板取付け。

    156、147と基本的に同じエンジンが 付いているのでメンバーも 同じでしょ? フロア側との位置関係も 何となく行けそう。 と思い、147GTAの補強板を手に入れて 取り付けてみました。 まず、メンバー側 穴開いてた。 しかも、ナットリベットの下穴に 丁度良い大きさ。 ナット付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月20日 00:49 Mega Pixyさん
  • 【備忘録】リジットカラー取り付け・その他

    パフォーマンスカラー(リジットカラー)取り付け EGオイル交換(TOTAL quartz7000 10W40) EGオイルエレメント交換 97207km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月7日 22:05 -かめ-さん
  • アルミ削り出しトルクロッドへの交換

    2月に新品に交換したばかりでしたが、なんと純正でアルミ削り出しのものがあるという情報をもらい、すかさずゲット 最後の一本でした。 そのまま付けるのもつまらないので、ちょっと磨いたらプラスチックのメッキみたいになってしまった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 17:45 romeo145さん
  • トルクロッドの交換

    なんちゃって強化ロッドもそろそろくたびれてきたので 新品に交換 左が新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 16:41 romeo145さん
  • Fタワーバー付けました(133400Km)

    しまかわさんとのトレードで入手したタワーバー トランクルームの単なる錘として鎮座すること2週間・・・ やっと取り付けのはこびと相成りました^^ 殺風景な(ただキチャナイだけの)エンジンルームがぁ こんなんなっちゃいました^^ 今回使用した材料 ・中古フロントタワーバー・・・???円(しまかわさんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:36 dodocoさん
  • タワーバー装着

    ヤフオクでタワーバー購入しました。 OMPです。 あ、以前買ったやつは諦めました。どう考えても着かない。。。 エンジンマウントステーも外して一緒に締め付けます。 あと、ヒューズか何かの小さなボックスをずらしてタイラップ留めにしました。 一番のネックはエアフロユニットですね。 出来る限り傾けてバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 09:40 しまかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)