アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    71754082 ¥2,000 238,261km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 13:08 romeo8511さん
  • アルファ147TS用エアフロに交換

    147TS用エアフロ ボッシュ品番 0 281 002 309 145の古いエアフロ 上が147用、下が元のエアフロ ECUリセット バッテリーを外し、ECUのカプラーを5分外し、リセット その後、戻してキー🔑ON1分 キー🔑OFF1分 その後アイドルを安定させ、しばらく走行して走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月25日 18:15 blackdtmさん
  • エアインテークパイプ作製交換

    とりあえずで付けていた純正エアインテークパイプをヤフオクで買った45°シリコンホースと10cm70パイ アルミパイプを使ってドレスアップしてみました。 アルミパイプは念のため30cmを購入し、10cmに切断 エアクリからパイプまでのホースは内径80パイから70パイにサイズダウンするシリコンホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 15:27 blackdtmさん
  • オンリーワンなエアクリーナーScud

    BMCのエアクリーナーから更なるパワーアップの為に147の時にオーダーで作ってもらったScudに交換します。 このScudエアクリーナーは形はまんまF3のエアクリーナーで、更に流体力学を考えた工夫が施されて、軽いターボ並みの吸入スピードを発揮します。 早速近所に試走に行ったら3速でホイールスピンし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月4日 17:25 alfapoosanさん
  • エアマスセンサー交換

    ラフアイドルの症状顕著につき 1年半前に交換した旧品に戻す 今のところ多少改善 ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年11月7日 12:45 アルイタさん
  • エアフロ交換

    冷えてる時や始動時に安定しないので、 吸気温度センサーか、 水温センサーかなと思ってたら、 エアフロに吸気温度がついてるらしいので、 とりあえず交換してみる事にしました。 ここだけ取り外して交換 と思ったら古い方はすんなり取れたのですが、 新しい方はよく見たら星形の5画・・・ ペンチでつまんで外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 22:49 ちくろさん
  • dodoco145Ⅲ~エアフロ交換

    不整脈その他の対策・その② エアフロを交換します。 145前期のパーツは4ピンコネクタ 145後期のパーツは5ピンコネクタ 違いは 前期:吸気温センサ分離型 後期:吸気温センサ一体型 らしい・・・ 純正パーツだと数万円したかと。。。 OEMのまともそうなので2万円前後 ナニを言いたいかとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年9月7日 17:10 dodocoさん
  • K&Nアポロに交換

    いわゆる凡用全方向エアクリーナーからアポロに交換しました。 フロントから冷気のみを吸いこみますので良いかと! 耐熱テープを巻いてさらに冷却効果を上げております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月1日 09:27 alfapoosanさん
  • エアマスセンサー交換

    パチモン試す勇気はない (笑) BOSCH がそこそこの価格でありました 純正品番 46541253 BOSCH品番 0280218019 本体をホースから引っこ抜く体力がない (汗) なのでユニットのみ差し替え 今回はリブビット用意してて良かった 交換後まだ 20kmほどしか走ってな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 07:00 アルイタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)