アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリーナボックス修理と改良(改悪ともいふ)とエアクリーナ清掃

    145のエアクリーナボックスのネジ(長い方)のナットは、ガバガバになり、供回りするようになりやすいです。 ホームセンタの建材コーナで鬼目ナットなるものを利用して、気持よく修理します。またボックスに穴を開けていたのですが、それを広げてより一層「吸気音」が爆音化するようにしてます。また一つ乗りにくく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 23:54 ファクトリーお猿さん
  • Idle Air Control Valve (純正品番71713829)

    スロットル清掃と一緒に取り外して点検しましたが。。。 前期型と違い、後期型の部品はECUからの信号で、バタフライをモーターで微小に開閉してアイドリングを安定させている様です。 中身はモーターが1個と歯車が数個の構造で壊れる確立は低いと思われます。 機能しなくなったら直ぐに分かる部品。 モーターが1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月25日 12:28 Novu's145さん
  • 臓物除去&自作インテーク

    145乗りには定番?の臓物(リゾネーターチャンバー)を摘出しました あと、せっかくバンパーを外してチャンバーがあったところに空間ができたので、廃材のアルミダクトをインテークパイプとして通しました これで気分はパワーアップ?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 12:55 ☆宗一郎@大橋☆さん
  • 吸気メンテナンス。。

    エアフロを掃除してみる。 ピンを抜いて・・ 例のヤツをシュー・・ 汚れは取れているようだが・・ ※これは吸気温センサー 本命エアマスもシュー・・ 基板にも”例のヤツ”は大丈夫らしいが・・ ついでにスロットルも清掃しよう・・ 汚なっ!! 効果は・・エンジンはかかった ブリッピング音も幾分勇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月26日 11:27 いわっさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)