アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取り付け

    ETC高速道路料金均一化の時に、ETCを取り付けました。 当時、品薄だったETCが、NEXCO中日本のキャンペーンでETC装置を安く手に入れることができました。 電源はヒューズボックスから取っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月14日 10:06 romeo8511さん
  • ETC車載器埋め込み

    車内は基本的に配線が出てたり、両面テープでポン付けってあまり好きじゃないんです。 というわけで、ETC車載器をハンドル右側のパネルに埋め込んでみました。ちょうど、光軸調整スイッチの横に裏側的にも良いスペースがあったので、ここへ移設。ベースのパネルをばっさり切り落として、表側のパネルをドリルで穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 20:22 minehogeさん
  • ETC取付

    NEXCO中日本のキャンペーンで4,800円で購入したETCがようやく到着。このGWに遠出の予定があるので早速取付。まずはバッテリ端子(-)の取り外し。接触しないようにモンキーをかましておきました。 ネットで事前に調べてオーディオの取り出し方を勉強。 オーディオの下のコンソールを外せばいいらしいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 19:38 gen_uhさん
  • ETC取り付け

    前のクルマから取り外して、ゾエちゃん用にセットアップも終わってたんだが、なかなか時間が取れずほったらかしてた。もう2年前のモデルだが、受信機とスピーカーが別体式でスッキリしており結構気に入っている。 場所はCDデッキ下のボックスと決めていたんだが、おや?なんだか右の方にスペースがあるような…。近づ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年4月8日 20:23 アルファのキー坊さん
  • ETC取り付け

    まず本体取り付け場所を考えます。 運転席側はコーナリング中に膝と干渉しそうなので却下。 助手席側なら当たらないからここがいいかな。 と思ったのですが、こっちの方がカードの出し入れがしやすそうなのでこっちにします。 アンテナをミラー裏の視界の邪魔にならない位置に取り付けます。 車検ステッカーは助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月11日 10:11 サト@さん
  • アルファロメオ145 ETC取り付け

    ちょっとわかりにくいですがETCの取り付けです。 関連ページをみて下さい。 電源とアースを接続するだけですから簡単です。 コードを引き込めばどこにでも設置出来ます。 私は助手席脇に設置してしまいましたが、カード盗難の恐れもあるでしょうから見えない所に設置する事をお勧めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月3日 12:22 あさとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)