アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • 車検・クラッチ&プラグ交換

    11年落ち・35000km弱で購入後早くも2年、あと数百kmで7万kmというタイミングで(買ったときのちょうど倍)車検を受けることになりました。もっとも普段のメンテの賜で点検は大きな問題なし。最大の目的は2年間我慢したジャダーを解消するためのクラッチ交換です。 画像は外したパーツになります。クラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 13:37 RT141N14さん
  • フライホイール研磨、オイルシール交換

    セレポンプ交換依頼時に 「こっちの方が大変なことになってます」 といわれたのが、クランクシャフトからミッションに繋がるところのオイルシールが劣化してオイルがたくさん漏れていると。 この○の部分らしい。 やっぱり13年目となるとあちこちにガタが。 この○のシールが劣化してるらしいです。 これ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 20:20 ぷてきちさん
  • クラッチOH退院

    痛い出費となりましたが無事退院しました。10万円は現金5万円はカードで支払い(妻に修理代15万円なんて言えるわけないので5万円と言うことで)只今走行135000キロなのでこれで200000キロまで大丈夫でしょう。 ※タイヤ・ホイール替えてロードノイズが凄いと思っていましたがクラッチからの異音でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 09:47 Lily.Tさん
  • クラッチOH只今入院中

    コンビニ🅿🚗にてギヤーNホールドから1速に入るもクラッチ滑りまくり走らない。シフトチェンジ何回かで普通に走る状態に復活。次の日走行中エンジンルームの音がなんかうるさいと思いながらに信号停車時1速でエンジンストール最悪の後続大渋滞発生1速かんだまま6人で車を押し寄せて大渋滞回避感謝。保険のロード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 12:09 Lily.Tさん
  • 2.0 マニュアルミッション OH 3

    シャフトとギヤの位置を記憶 シャフトとギヤの位置を記憶 シャフトとギヤの位置を記憶 あー、ここのギヤが欠けたんですね。ちょうどLSD組むので丁度いいといえばいい。でも複雑な気分ですね 個人的メモ;上が錆びてるほうのボルト とりあえず外したのでオッケー。組むのはいつにしようかな・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:53 くらなさん
  • 2.0 マニュアルミッション OH 2

    手前側は完了です 奥もスポっとね 外したものをしっかりと並べましょう。 Cリングを外します ケースのボルトを取っていくと抜けると思います。 とにかく見えるボルトを外していくと取れます。逆に言うと、外のケースのボルトを適当に外してると取れるから楽です。 シフトの位置などを見ておきます シフトの位置な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:49 くらなさん
  • 2.0 マニュアルミッション OH

    位置関係を覚えるためのメモ 位置関係を覚えるためのメモ 後ろから開けていきます。ここは5速とRの部屋かな 2つのナットとシフトのボルトを外します。 ん???????? ギヤを抜いていきましょう ベアリングを抜いていきましょう スペーサーを抜いていきましょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:43 くらなさん
  • セレスピードポンプ交換

    以前に某オークションでリビルト品というものを落札したのですが、取り付けてみると作動せず、代わりのものを送ってもらったのですがそれもモーターの動きが弱く結局ダメで新品を購入することになりました。 Dなどで購入すると9万近くしますが、オークションですと半額以下です。 出品者によっては1年間の品質保証 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月9日 07:07 銕三郎さん
  • セレスピード諸々交換

    ギアが入らなくなったのは、油圧が上がらなくなったから。 ポンプかと思い、交換したがダメでイグザミナーにかけたらセンサーか?と言われセンサー交換するも変わらず。 結局、ポンプかと思って代替品(リビルト品)に交換したら直りました。 結局センサー関係無かったじゃんね。 ポンプはリビルト品でありオー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:43 銕三郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)