アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー

  • 3Dクアドリステッカー交換

    イタ雑にNEWタイプのクアドリステッカーが出ていたので・・ これは交換前の3Dクアドリステッカー やわらかいので手で剥がせました。 取付完了 大きなクアドリが💛 反対側 今回147に付けましたが 156TSは普通のステッカーなので これも3DのNEWタイプに交換したくなってきた~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月25日 20:53 Alfistさん
  • ヴィスコンティどこに貼る?意外に目立つから逆に難しい

    とりあえずヴィスコンティ家のステッカーをどこに貼れば良いかテープで仮置きしました ここも候補に入れて貼ってみたけど却下(・∀・) ここは実は若干の傷隠し的な…んー却下(・∀・) ここも実は傷隠し的な…貼り付けだけど却下かな(・∀・) どなたかやってたここ!とか 三角&三角に合うここも?候補?いや寝 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 12:03 樫井ゲンノスケさん
  • アルファロメオ用消臭ポッド制作

    フォンタナはこの消臭ゼリーを愛用しておりまして、得意の大人買いでストックしております このポッドをチョイチョイとデコしようという試みです♪ 以前ボディに使っていた3Dステッカーがあったのでコイツを貼ってみました う〜んイマイチ・・・ で、フタの部分だけマットブラックで塗装 おぉ〜マズマズ 置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年1月28日 20:57 fontanaさん
  • ブローバイキャッチタンク取り付け

    アルファV6はブローバイが多いと聞きます。 果たして真相は? ということで、 COMPETIZIONE(コンペ)さんのキャッチタンクを取付け です。 純正配管を外したところ。 out in それぞれの番号に純正パイプが繋がっています。   (※)後バンクからの戻り口(in-2)は、既にブライン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月1日 23:11 NekoDさん
  • マルティニ ストライプ & Bピラーカーボン'ルック'ステッカー

    Bピラーのゴムの劣化が以前から気になっており、この機会に貼り付けてみました。 あくまでカーボン'ルック'なので、それっぽいですがリアルカーボンではないので購入前まで躊躇ってましたが、実際に貼り付けるとかっこいいです! こちらが貼る前。だいぶ劣化してますね。。 同時に、フロントリップスポイラーとリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 00:36 ちぇるすさん
  • 空気圧ステッカー自作

    なんでアルファロメオやフィアットは空気圧の表示が無いんですかね。 不便なので156や500同様に自作しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:30 ゆうすけ@156&500さん
  • カーボンウィング補修+α

    こんな感じになりました(o^-')b グッ! 155に乗っていた頃...DTM(Deutsche Tourenwagen Masters)で走っていた155V6TIのリアウイングのアルファロゴ!憧れの的でした。 155V6に乗っていた時やりたかったのですが、実現しませんでした。...で、今ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 23:09 ごりごりにごりさん
  • 正規輸入車証

    正規輸入車証がひび割れて白くなって見るからに汚いので カッティング機でステッカーをDIY。 文字、マークが非常に小さいので手間がかかりました。 必要の無い部分を取り除いて文字、マークだけにします。 この作業、大きいものは楽に出来るんですが、このサイズになると 相当根気が要ります。 リヤーゲートのウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 23:12 meemeeさん
  • ついにくっ付けたけど(・∀・)

    結局、トップぱっかーんを瞬間接着剤の垂れないやつで強引にくっつけました(・∀・) この『ぱっかーん』を強引にね…ただ瞬間接着剤を押し付けたらまた大事件で、ぷしゅーと膨らんで三角形のこのトップ周りに液が溢れてまた昨夜同様な作業を強いられました(・∀・) しかしかなり強力にてもう二度とハガレン…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:25 樫井ゲンノスケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)