アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • アルファ147 ボンネットが開かないのでボンネットキャチャー 補修

    147のボンネットオープナーレバーを引いてもボンネットが少しも持ち上がりません。 147はボンネットが空かなくなる症状があることは知っていましたが自分もなるとは…。 レバーを3回引いてフロントに回りボンネットに手を掛け持ち上げると開きました。 グリスが切れていただけでした。 しかし、本当に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月11日 19:54 passatempoさん
  • リモコンキー電池交換

    147のキーレスがドアのそばまで近付かないと 効かなくなったので電池交換してみました サイドのネジを小さめのマイナスドライバーで 回せば補聴器みたいに電池ユニットごと 取り外せます 型番はCR2032 交換すると効くようにはなりましたが 車二台分ぐらいの距離かなあ 一回バラして錆取りすると い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月7日 01:44 べっちょりさん
  • リヤハッチ付近コトコト音

    低速で走るとリヤからコトコト。( `Д´)/ ハッチの内装剥がしてバスコークで固定しても駄目。 リヤトレイの軸にある樹脂部品を見ても割れてない。 トレイとハッチの接触部にクッション材を貼っても駄目。 後はスプリング入りのこの部品か。 手で触ると似た音が。 スプリングは生きているので、ガタツクはずは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月4日 17:51 なみちゅうさん
  • ブレーキフルードリザーブタンク・キャップ交換

    先日の車検引き取り時、1点だけ問題の指摘あり。 「ブレーキオイルタンクのキャップ、割れてたので仮接着してます。お早めに交換を…」 軽く押さえるとパリパリっと剥がれた。 あわわわ… ネットで探すも純正品は皆無💦 初年度登録2003年なのでプラ製品は要注意ですね。 ネットオークションで1つだけ見っけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月30日 19:22 lapi1910さん
  • 147GTAのECUの書き換え

    今日は友人がECUの書き換えをしてくれるそうなので・・・。 現車合わせで対応してもらいます。 まずはちょっとバカなECUを外して解析してもらいます。 とりあえず、取り外しました。。 現状のデータを吸い上げてもらいます。 3Dマップはガタガタでした・・・。 レブリミッターを400足して、リミッタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月18日 16:46 jun2006さん
  • エアコンプロテクタ― &エアコンガス補充

    この時期なりまた運転席側だけ冷たい風がでなくなりましたのでエアコンガスと一応エアコンプロテクタ―?という物を補充しました。 最初にエアコンプロテクタ―豆乳? 次にエアコンガス挿入? まだエアコンガス1本ぐらいいけそうなん ですが・・・。 気持ち良くなりました(n‘∀‘)η?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月19日 23:07 ちょいあつさん
  • ウォッシャー液用のパイプ交換

    ウォッシャー液を噴射したが1滴も出ず!? 補充しようとボンネットを開けると水浸し(汗) パイプの損傷は明らかな状況。。 ジョイント部分から損傷しているパイプのみを取り外すと。。 見事に数箇所がささくれた状態。 長さは55cm、内径4mm。 早速、近所のホームセンターの園芸コーナーへ。 90円/mの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年11月29日 12:36 lapi1910さん
  • ウィンドウウォッシャーチューブ交換

    オイルチェックでボンネット開けたらぶらぶら発見!Σ( ̄□ ̄;) 速効ホムセンで6㎜内径4㎜のシリコンホースGETし交換開始!この辺は先人のお知恵拝借(^-^) ボンネットヒンジ付近にあるスポンジみたいなのを撤去 外した方がやり易い 千切らないように強引にw ホースのボンネット側に三又ジョイント、ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月15日 20:36 はなくんあるふぁさん
  • 診断ケーブル購入

    エンジンチェックランプが点灯しましたが、いつも通りエンジンも吹けるしとりあえず走行は出来そう。 前回の点灯時はスロットルボディが原因で交換となりました。 ということで、今更ながら診断ケーブルをamazonで購入! 購入したのはVAG KKL USB 409+ FIAT ECUスキャンOBD診断ケー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月13日 21:24 alf147さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)