アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • ウインドウスイッチパネルクリーニング。

    以前から気になっていたスイッチパネルのネバネバ除去作業を行いました。 運転席と助手席のパネルは納車時に軽く清掃をしたのでそれほど酷くはありませんが、後部座席は触れるのを躊躇するほどネバネバになっていました。 除去方法はセオリー通り「キッチンハイター漬け置き」。 漬け置き開始二時間後。 白く変色して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月11日 02:04 ルディの部屋。さん
  • センターコンソールのべたつき一発解消!

    センターコンソールが経年劣化でべたついていましたので、あれこれ考えましたがうまい方法が見当たりませんでした。そこで画家である家内に相談したところ一発で解消できる方法がありました。アクリル絵の具をべたつき個所に塗れば、うまくゆくはずというのでやったところ、言葉通りに解消しました。 これはおすすめだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 10:05 akahachiさん
  • トリコロールの紐でデコってみたり第二弾( ´ ▽ ` )ノピラーカバー編

    今回はピラーカバーをデコってみました( ´ ▽ ` )ノ ただ前回と同様にトリコロールの紐を貼るだけじゃあ〜つまらない‼︎ そこで先ず、前にアストロプロダクツで買ったカーボンシートをピラーカバー全体にラッピング〜☆ その上からトリコロールの紐を貼り付けて見ました(^_^)v 素材の違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月8日 04:15 万葉の夜147さん
  • トリコロールの紐でデコってみたり☆第一弾

    チョー簡単弄りです〜 先日購入したトリコロール紐を切って、 パネルの裏側で両面テープで固定しただけです( ̄Д ̄)ノ 如何ですか〜( ´ ▽ ` )ノ テープでトリコロールを再現するより、トリコロール柄の紐の方がちょっぴりゴージャスかな? さて次は何処に紐を使おうかな〜〜 因みにこの紐は手芸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 06:38 万葉の夜147さん
  • 内装ベタつき除去

    夏も近づき、気温が高くなってきたので、ドアノブ周辺がベタベタで、さわると真っ黒です。 After画像です。まあまあ除去できてサラサラです。 ノブ周りもサラサラです。 5ドアなんで、結構疲れました。 除去するために使ったものです。 黄色のマイクロファイバーウェスはソッコーゴミ箱行き決定です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月28日 18:49 Kobewithyouさん
  • インナードアハンドルノブクリーニング

    夏に向け少しべたつき始めていたので、クリーニング。他の方の漂白剤を参考にしました。塗装がとれ、樹脂があらわに。ワコーズのスーパーコートで塗ってみました。いい感じ!でしたが、ツイーター部分加工の為、やっぱり綺麗に塗装しました。フラットに仕上げマットブラックに塗装です。 いかがでしょうか? ちょっと離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 21:21 goujiさん
  • ドアグリップのネチャネチャリムーブ

    同乗者からクレームの出ていたドアグリップのネチャネチャ。 グリップカバーを巻いているけど、カバーの巻かれていない部分を触ると解けた樹脂が黒く指について汚れてしまう。 パワーウィンドスイッチの部分は外して力技でネバネバを除去したけど(2011年)、そこから熟成が進んでハンドルグリップもひどい具合にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月4日 21:45 omingさん
  • ドアトリム張り替え(3/3)仕上げ編

    レザー貼りが完了したら、いよいよ最終仕上げです。 ドアトリムの接着には、ウッドパテなるものを使います。 環境や季節にもよりますが、24時間ほどで完全に硬化するようです。 割って剥がした接着箇所を中心にペタペタ塗っていきます。 少し多めに塗っても、硬化後にヤスリなどで削れるので大胆に行きましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月12日 01:06 lapi1910さん
  • ドアトリム張り替え(2/3)レザー貼り付け編

    生地を何にするか迷いましたが、黒のパンチングドット柄のレザー生地に決定。 当然のように、アルカンターラも考えましたが、また浮いてくることを懸念してやめました。 購入した生地(自動車用内装材難燃性試験合格品)は、幅160cm、長さ200cm。 当初、レザー1枚をそのまま貼り付けた結果、複数方向への曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 01:00 lapi1910さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)