アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • バニティミラー脱落補修

    バニティミラーが走行中ゴッソリ落ちてきまして。それも左右両方。 どうやら皮(合皮?)の圧力だけで止まっているような部品です。 完全に落ちてくれればわからないものを、中途半端にコードで繋がってるものだから後ろの車から「今落ちましたよね?」になってしまって非常に恥ずかしい。 ミラーの枠とサンバイザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 20:30 ぷてきちさん
  • ステアリングボタン ラバースイッチ交換

    だいぶくたびれて、夜なんか光が漏れて目障りなので、今回はラバースイッチの交換です。 入手ルートはヤフオク。 5800円…ん…お高い…お高いのだが無いのだから仕方がない。 取付ははしおりました… エアバッグを外して… スイッチを外して、中身を変えるだけの簡単作業と、写真を撮るのを忘れてました。 過去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 07:20 gokujooさん
  • 天井張り替え

    いつの間にか天井から布が剥がれてきてしまった。 車両から取り出すのは一苦労だった。 布を取り去ってから劣化したスポンジを除去するのも大変だった。 剥がれた布を洗浄して再利用したかったけれど洗ったら縮んでいたみたいで伸ばしながら使えるかわからなかったから断念。 よく張替で使われる車両用のスポンジ付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月15日 23:18 大宮ウサギさん
  • iPhone充電ケーブル 設置

    iPhone、スマホをマグネットでくっつけるホルダーを装着しました。 せっかくなので充電出来るようにします。 3穴の増設シガーソケットとiPhone用充電ケーブルを購入 撮影前にパッケージ開けちゃいましたw シガーソケットの先っちょを切断し皮膜を剥きます エーモンのヒューズ増設なんとか?ですw f ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 15:34 TaniKenさん
  • キーシリンダーライトアップ

    いきなり完成ですが。 真っ暗の中でキーの差し込みはどこだってことありますよね。 みんカラのみなさんを参考におなじみエーモン製で揃えます。 ・テープLED(赤) ・開閉連動スイッチ ・LED用電源ボックス 以上 ドアのマグネットとスイッチのマグネットの位置関係が微妙。 何度も開け閉め試行錯誤。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月21日 00:31 denovoさん
  • 軽量化(BOSE撤去)

    「軽量化のため」と言うとカッコいいですが、暇だったのとお金を掛けず何かしたかったのでBOSEシステムを撤去してみました。 重量は計っていませんが結構重たかったです。軽量化に貢献したはず(笑) トランクルームも広くなり一石二鳥です。 これでスタンド式キャディバッグも入ります。 次は実家に眠って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月21日 17:17 kuronekoruiさん
  • レッドポイント

    ブラックの内装にレッドでワンポイント 2年放置していたモンツアレッドの塗料を塗りました カッティングシートが良かったけどモンツアレッドに興味が ちょっといいじゃない ステアリングスイッチはF1のイメージで赤黄緑にしたけど?黒のビニテに変更 自己満足度120% カッティングシートでお試しあれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 12:02 Lily.Tさん
  • ネバネバ内装後ろドア編

    今頃気がつきました、後ろドアのところがネチョネバネバで、色もフロントと違う!今日も暇なので作業開始(*^^*) 最強なのはキッキンハイターだけどかーちゃん曰くブリーチしかないにてブリーチにて作業します。 でたよ!ネバネバのこれ取り作業発狂作業! 今回苦労したのは見えない裏側、ここが一番ネバネバして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 11:49 樫井ゲンノスケさん
  • ドアハンドルカバー

    昨年の秋頃、デッドニングを行った際に、ドアハンドル上部のキャップをマイナスドライバーでこじ開けたため、キャップ周辺を傷つけてしまいました(写真は助手席側)。 何とかしないといけないと思い、またまたみんカラ皆様の書き込みを参考にさせていただきました。 シールを貼るタイプも考えたのですが、再度内張りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 00:01 あるあるふぁさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)