アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • フットレストかさまし

    ポジション再考。 以前から気になっていたのがフットレストがちょっと遠い、ということ。 現在の位置ではフットがレストできていないような感じ。 で、伸ばしました。 ユニコルセのカーボンのんがついているんでその間に5mmのゴムの板を形に切って2枚挟み込み。 もうちょっと角度を付けてもいいかもしれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月6日 21:29 denovoさん
  • クラッチストッパー

    厚さ10mm程度の金属の塊をクラッチレバー付け根あたりにあるメンバー?に少し厚めの両面テープで張り付けます。ただし、そのままではクラッチレバーが当たった時に音が出て不快ですので、その上に少し厚みのあるウレタンを張っておきました。 これで、踏み込んだ時のクラッチストロークが短くなり、シフトチェンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月19日 22:46 BlackBeansさん
  • フットレスト自作その1・ベース部分

    クラッチペダルと純正の足置きの高さがあまりにも違うので、運転していて疲れます! なので、フットレストを作っちゃいます!! とりあえず40mm上げてみました!いい感じですね! これをベースに、上に何か付けます! 平仮名で、のびてっく って書きます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 20:19 もんぬぅさん
  • ペダルカバー取り付け

    今日はペダルカバーの取り付けです。 まずはシリコンオフして、滑り止めを貼り付けて1日放置しておきました。 取り敢えずアクセルペダルから、すでについちゃってますけど・・・^^; 取り付けには付属のボルトナットは使わずに、「ホームセンターダイキ」で購入した4X12のタッピングを使用しました。 アクセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 18:44 イタのしんさん
  • アクセル・ブレーキペダル取付

    イエローハットで売っていたアクセル、ブレーキペダルキットです。ブレーキは問題なく装着出来たのですが、アクセルは難ありです。147はアクセルペダルの裏に平な部分が無く、金具を折り返して固定するタイプがちゃんと装着確認の出来ているペダルじゃないと装着出来ないと思います。私のも見た目は装着出来てますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 17:49 AlfaGoさん
  • ペダルカバー装着

    びふぉー。 装着パーツ 装着準備。 基本は挟み込み。フットペダルだけイモネジ。 あふたー。 フットレスト用がちょっとちっこい気もするケド、踏んだ感じは無問題。赤い部分がゴムで滑りにくいのもGOOD。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 12:25 あずさ改mk4SSさん
  • ペダル入れ替え~♪

    クラッチペダルが滑る!雨の日はだいぶ大変。ペダル表面のゴム突起が無い! (・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とゆうわけで対策! 純正ペダルはMOMO製なんですね。^^ はい!左右入れ替えました! 微妙にゴムの突起が増えてます。 (* ̄∇ ̄*) でも、根本的には何か別の対策が必要かねぇ。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 23:46 京都のひろさんさん
  • MOMO

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 07:51 マルクさん
  • ユニコルセ アクセル、ブレーキペダル

    アクセルペダルは樹脂なので簡単に穴があくんだけど、ペダルの裏側の凹凸のおかげで穴をあける位置合わせがめちゃくちゃ面倒。 結局ベストの位置で穴をあけると付属のビスではナットがとどかないのでホームセンターで長いナットを買い直して装着。 ブレーキペダルのほうは裏側は何も気にせず好きな位置に穴をあける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 13:51 hrtkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)