アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE

    ゴールデンウィークの直前頃に普通に町中を走行していたら、写真のような警告がピーッという音とともに表示されました。 比較的ギョッとする表示の割に、エンジンのまわり方に異常は感じられず、普通に吹け上がりますし、いつもの様に加速もするのでパワーも正常に出ている様です。 どこかの配線にノイズでも拾って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年5月25日 22:01 にゃぴさん
  • オイル漏れ修理 (カムカバーパッキン交換)

    シリンダヘッドとカムカバーの間からオイルが漏れてきました。(エキマニ側) 最近はオイル交換時に、抜ける量と入る量に1〜2Lもの差があるので、ジワジワと大量に漏れているのだと思われます。 5ヶ月放置してましたが、ようやくカムカバーパッキンの交換に踏み切りました。 カムシャフトが見えるところまで分解 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年6月29日 21:55 マスターの75と106さん
  • ECUをリセットしてみた(MultiECUScan)

    147の購入後、一番気になっていたのが「燃費」。 夏場一月くらい乗った後の平均燃費が「5.6km」とかw これ2.0って書いてあったけどホントはGTAなんじゃね?などと考えたり(笑) プラグを点検してみたが異常なし。 そこでエンジンECUリセットを思いつく。 それだけのためにMultiECUSc ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月15日 22:36 ロメおやじさん
  • フェーズバリエーターソレノイドバルブからオイルリークストップ

    用意するものは、キッチン用品のアルミホイルでOKです。 ①バリエーターソレノイドバルブを取り外します。 ②痩せたOリングを画ビョウの針で慎重に溝から取り外し、バルブ本体のOリングの溝に沿ってアルミホイルを3周巻きます。 ③取り外した痩せたOリングをアルミホイルを巻いたバルブのOリングの溝に戻します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月8日 10:53 Lily.Tさん
  • セレの調整箇所確認とセレのポンプ長期&頻繁稼働の原因探り

    ロメおやじさんの記事を参考に怖いもの見たさに バッテリー外してみました。 左側の穴の中に円形ゴム蛇腹があって、めくると 調整する部分とコンニチハ! 今回は事前準備が足りない alfaobdがまだ繋がらない(苦笑) ので見るだけ。 経年劣化で蛇腹に裂け目あるし、 蛇腹の交換もしたいなーでもリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年3月31日 12:35 fkさん
  • ECUリセット

    コールド状態からのエンジン始動で排気ガスがくさいので、念のためにECUをリセットしました。手順は、みんからの諸先輩がたの内容を参考に。 まず初めに、エアコンはオフにして、キーを抜きます。 
① バッテリーのマイナス端子を外す。
②ECUのコネクターを2ヶ所外す。
③45分以上待つ。 
④ECUのコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月12日 15:37 あれっくす・どらいばーさん
  • エネオス カーボンクリーナー

    エネオスのカーボンクリーナーは、ワコーのレックスとまったく同じ物で、いわゆるブランド違いなだけで、3割程安く施工できました。 インマニのバキュームから30分程かけて、エンジンを掛けながらゆっくりと注入していきます。 最後の5分間は5000rpmまでブリッピングをしながら内機関の仕上げをするのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月20日 11:51 alfapoosanさん
  • カタカタ音【備忘録】

    激しいカタカタ音のため… バランサーベルトテンショナーがゆるゆるでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月18日 07:55 マルクさん
  • O2センサーエラー解消

    こいつ絡みで、一年以上も悶え苦しまされました、、、て、自分の勘違いやら整備工場さんの判断ミスが重なった結果ですが、、、(-。-; 車検も通し、イグニッション2つにプラグキャップ1つを交換して、今度こそ完璧やろ⁉️と思ってたら、、、 コレやW(`0`)W またかいな? ええ加減、やめてψ(`∇´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月20日 10:44 ぼうんのうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)